horse
horse

POG放談

POG Commentary

メインディッシュは福島

最終更新日: 2023/06/30
  • I

    明日から7月。そして福島・函館・中京の3場開催ということで夏競馬のスタートですね

  • O

    番組上は夏競馬が始まってもう5週目だけどな

  • I

    はいはい

  • A

    こんなこと言うと怒られちゃうかもしれないけど、『言いたい事も言えないこんな世の中はP●IS●N』って某アニキも言ってたからハッキリ言うね。俺、夏競馬って昔からそんなに好きじゃないのよ

  • I

    ちょwww

  • A

    キャンプとかバーベキューとか虫捕りとかプールとか花火とか祭りとか、夏は何かと多忙なんだよね。そういうのをみんなでGO!!ってなると、どうしても開催するのは土・日になっちゃうから競馬と真摯に向き合っている時間がナッシング

  • I

    はいはい。40代のパリピは痛々しいですよ

  • A

    パリピじゃない。リア充と言ってくれ

  • I

    ………

  • A

    ただ、そんな俺でも2歳戦だけは耳の穴かっぽじって目ん玉ひんむいて接しているから、POG絡みのネタは変わらずにマカせてほしいと。POG放談に関してもやる気MAX!●RIX!だと

  • I

    よくわかりませんけど、ヤル気があるのならOKです。それでは今週も2歳戦の展望を始めましょうか?

  • おい、先週出走した俺のドラ6(サイレンスホープ)の回顧はどうした?

  • I

    ??? まずは土曜の福島からですね。5Rは芝1200mの新馬戦です

  • O

    難しいけどワイワイサンデー(牡・カレンブラックヒル×メイショウクサブエ)かな。とりあえずスピードはある

  • I

    僕はマースフルガール(牝・ダイワメジャー×レディトゥプリーズ)を本命にしました。小柄な牝馬で仕上がりは上々。兄姉に活躍馬が多く、タフさが問われづらい開幕週の馬場もプラス

  • A

    ここはスーパーソニック(牝・アジアエクスプレス×シルバーチャリス)かな。最終追い切りは控えたけど、その前のDWの動きがボチボチ良かった。この相手なら

  • I

    続いて6Rがダート1150mの新馬戦ですが、ここにはOさんのドラ6アムンラー(牡・ロジャーバローズ×アンヌ)が出走します

  • O

    ダート馬じゃないと思うけど、まあ本命かな。『新種牡馬産駒のJRA初勝利』は放談Oさんの得意技だって聞いたし

  • I

    何言ってるのかわかりませんけど、ここはラインアルファ(牡・ヘニーヒューズ×ヒストリアドリーム)に期待します。前向きな気性で新馬向き。距離をこなせれば楽しみな1頭

  • A

    俺はOさんのアムンラーを応援しつつ、本命はピンクヴェノム(牝・パイロ×ミスキララ)で。ダート短距離の新馬戦で困ったときはとりあえずパイロ産駒。ワンペースでもスピードはある。スタートは速いんだから、この条件なら最悪押し切っちゃえばOK

  • I

    続いて中京いきます。5Rは芝1200mの新馬戦

  • O

    本命はエクストラバック(牡・Iffraaj×Extra Mile)。根拠はマル外

  • I

    僕はフェブソラーレ(牝・シルバーステート×ミヤジヴィジェ)ですね。本数のわりに仕上がっている印象。このへんはさすがのシルバーステート産駒ですね。初戦から楽しみ

  • A

    俺もエクストラバックかな。お母さんがエクストラ“マイル”なのに、1200mデビューってのはご愛嬌。陣営も『(文句は)何も言えねえ』って言うぐらい強気だって話

  • I

    続いて6Rはダート1400mの新馬戦です

  • O

    本命はコパノマイアミ(牝・コパノリッキー×ミラクルモーメント)。なんだかんだでコパノリッキー産駒はダートの新馬はよく走る

  • I

    これは異論なしです。根拠も特に異論なし

  • A

    俺はスマートビアンカ(牝・ヘニーヒューズ×スマートアンカー)。よほど絶望的な能力差、仕上がりの差がなければ、ダート1400&1700のヘニーヒューズ産駒は黙って買っていい

  • I

    続いて函館。5Rは芝1200mの新馬戦です

  • O

    本命はルージュレベッカ(牝・キズナ×シックスイス)。根拠は消去法

  • A

    俺もパッと見はルージュレベッカかなって思ったけど、去年この血統には盛大に騙されたので本命はコミックガール(牝・シルバーステート×コイクレナイ)にした。根拠はシルバーステートの初戦駆け

  • I

    続いて6Rはダート1000mの新馬戦です

  • O

    本命はワイノナオミ(牝・ドレフォン×ボクノナオミ)。根拠は消去法。先週も今週も函館はこんなのばっかりだなあ

  • A

    これは同じ。根拠も同じ。毎週5頭、6頭だとちょっとアレだよねえ

  • I

    続いて日曜いきますね

  • A

    福島にメインディッシュがあるそうなので、中京→函館→福島の順に展望しようか?

  • I

    わかりました。じゃあ中京ですね。5Rは芝1600mの新馬戦

  • O

    本命はセキトバイースト(牝・デクラレーションオブウォー×ベアフットレディ)。TNレーシングさんの2歳早期デビューは好走確率がすごいから

  • I

    僕はルージュスタニング(牝・Into Mischief×ボインビューティー)を本命にしました。Into Mischief×母父Giant's Causewayと血統からは完全にダート馬の印象ですが…

  • A

    いや、血統だけじゃなくて走りもそんな感じだよ。ただ、Into Mischief産駒は芝全6勝のうち2勝が中京。ましてこの時期の2歳戦。多分こなせるはず

  • I

    ……人が語っている時にカットインしてこないでください

  • A

    何より母名が素敵だよね。ボインビューティー、辛抱たまらん

  • I

    ……続いて函館。5Rは芝1800mの新馬戦です

  • O

    本命はリヤンヴェール(牝・キズナ×デプロマトウショウ)。根拠は消去法。先週も今週も(以下略)

  • A

    ここはカンジ(牡・Uncle Mo×Nikki's Choice)。根拠は俺のドラ14。『Uncle Moで芝1800mはどうなの?』って意見もあるだろうけど、同じ武井厩舎のUncle Mo産駒サイブレーカーは新潟芝2000mで初勝利。で、ともにStorm Catの牝系。色々と大丈夫なはず

  • I

    最後はメインディッシュがあるという福島。まずは5Rですね。芝1800mの新馬戦

  • A

    Oさんのドラ5レイデラルース(牡・レイデオロ×カンデラ)がメインディッシュだね

  • O

    普通に考えて本命だけど、追い切り見るだけでも気性は危うい感じだね。見せムチですぐに手前を変えたように不器用ではなさそうだけど

  • I

    僕はゴードンテソーロ(牡・Nathaniel×パテオドバテール)を本命にしました。これまで見たNathaniel産駒の中でもトップクラスの素質を感じますね。追うごとに動き良化。初戦から楽しみ

  • A

    俺もここはレイデラルースを応援する。???な雰囲気になってきたレイデオロ産駒だけど、ここまで気性がアレな感じのレイデオロ産駒は逆に興味が湧く。色んな意味で面白い競馬を見せてほしいな、と

  • I

    最後は6R。芝1200mの新馬戦です

  • O

    本命はビッグドリーム(牡・ビッグアーサー×アンナペレンナ)。根拠はすさまじい調教タイム

  • I

    異論なし。根拠は調教動いている関西馬

  • A

    同じく異論なし。この調教タイムで福島の新馬戦に出るのはちょっと反則(笑)

  • I

    展望は以上ですね。最後に何か言い残した事はありますか?

  • A

    個人メッセージになっちゃうんだけど、日刊競馬POG2023-2024で月間ランキング1位になったうまぴょいさんに、賞品発送についてのメールを送信しました。まだ返信頂いてないのでメールBOXなどをご確認ください

  • profile

    放談A

    『POGに求めているのは快楽だけ』と勝敗度外視でPOGを楽しむ重度のPOG中毒者。『放談A史上最強のラインナップ』(本人談)と豪語した昨期はミスタージーティー、アウェイキングの2頭がオープン入り。物足りなさは残るが、覚醒後は毎年複数のオープン馬を誕生させているのも事実。今期はマル外(持ち込み)3頭指名の一発狙ったラインナップだが、『全然問題なし。今年も普通に勝てる』とまた豪語。

  • profile

    放談I

    放談Aと共に“12月デビュー最強説”を未だに唱える時代錯誤の競馬人。昨期は『相思相愛の関係』(本人談)としている金子オーナーの所有馬を3頭指名したが、ドラ1インビジブルセルフの新馬勝ちだけと見事に不発。ホウオウプロサンゲが皐月賞に出走したものの、全体的には低調なシーズンだった。懲りない漢は今期も金子馬を3頭指名。が、真に期待するのはドラ1ファイアンクランツ。『これさえいれば大丈夫』と本人は絶対的な自信を持っているが…。

  • profile

    放談O

    昨期は開幕週デビューのバスターコールを1位指名したがその後サッパリ。また、8年ぶりとなる牝馬の指名を敢行するもデビュー前に競走能力を喪失。唯一の見せ場はソンシの奮闘だけというネタにしようにもネタにしづらい1年だった。多種多様な種牡馬や厩舎をチョイスした今年は心機一転、12年ぶりの重賞制覇を目指したい。

  • profile

    放談T

    菊花賞を4年で3勝、2週連続GI制覇など数々の偉業を達成した元祖・POG大魔王。昨期はドラ1ダノンエアズロックで10数年ぶりのダービーに出走。結果はともかく、とっても嬉しそうだったのが印象的だ。今期は言い訳ができないストレート指名を達成。ノーザンファーム生産馬が多いのはご愛嬌。また、あなたの笑顔を見たいから。

  • profile

    放談X

    趣味は仕事放棄とパワハラ。産まれた時から『だぜ!!』が口癖の日刊競馬の癒し系担当。昨期はドラ1フォルラニーニが鮮烈な新馬デビューを飾るもその後はサッパリ。加えてドラ2の登録抹消などもあり、普通に見せ場のない負け組となってしまった。今期はドラ1エリキングを抽選負けし、ハズレ1位がミッキーアイル産駒+マル外3頭という先行き不安なラインナップ。彼の凶暴化は止まらない。

  • profile

    放談Y

    勝ち組要員として昨年からPOG放談に参戦。一昨年(リバティアイランド&ドゥラエレーデ指名)ほどの見せ場はなかったが、クイーンズウォークでメンバー唯一の重賞勝ちを決めるなど、しっかりと存在感は示した。『今年のテーマはキズナ産駒+新種牡馬』と豪語。その宣言どおりにキズナ産駒を3頭+新種牡馬を2頭指名。そして相思相愛の中内田厩舎からは3頭をピックアップ。今年も勝って魅せます。