horse
horse

POG放談

POG Commentary

日本の制御不能な奴ら

最終更新日: 2024/03/15
  • I

    今日は3月15日。3(サ)1(イ)5(コー)の日ということで、今日も元気に放談していきたいと思います

  • A

    そんなことよりさ、先週は推奨したエンセリオ(4番人気)とパレハ(5番人気)が共に1着。見事にL・I・J馬券が炸裂したんだけど、読者から感謝のメールとか来てないの?

  • I

    全く来ていません

  • A

    ……おかしいな。競馬好きはプロレス好き、プロレス好きは競馬好きって相場が決まってんだけど

  • I

    そもそもそのL・I・Jって何ですか?

  • A

    お前そんなことも知らんのか。スペイン語のロス(Los)・インゴベルナブレス(Ingobernables)・デ(de)・ハポン(Japon)の頭文字を取った略称。意味は『日本の制御不能な奴ら』。つまり俺たち放談メンバーもある意味、ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポ…

  • I

    それでは今週の展望を始めましょうか。まずは土曜中山から。11RはフラワーCですね

  • O

    カニキュルかな。東京で勝ったけど、ちょこマカとしたピッチ走法で中山内回り1800mの方が向いているはず

  • I

    僕はフォーザボーイズで一発を狙います。まず牝馬なのに“ボーイズ”は斬新ですね。牡馬相手でも結果を出してきましたし、牝馬限定戦のこのメンバーなら

  • A

    俺はミアネーロ。前走の菜の花賞(5着)も突き抜けるかと思ったけど、直線で狭くなる不利があった。それで0秒2差なら上々。後のフリージア賞勝ち馬(マーシャルポイント)を完封した舞台で巻き返しに期待。あ、でもスタンド前発走はちょっと不安

  • O

    ミアネーロは脚が長続きしないことで有名なミ一族じゃん。手応え抜群の状態で不利を受けたわけだけど、不利がなくても一瞬だけ鋭かっただけっていう可能性がかなりあると思うね

  • I

    はいはい。続いて阪神いきましょう。11Rには皐月賞トライアルの若葉Sがありますね。Aさんのドラ5ミスタージーティーと僕のドラ6ホウオウプロサンゲが出走します

  • A

    同厩舎であり、Iにとって俺は大学時代からリスペクトすべき偉大な先輩。ペースメーカーとしてしっかり頼むよ

  • I

    はいはい

  • A

    しかしミスタージーティー、まさか共同通信杯の後に若葉Sを使うとは思わなかった。この辺はさすがの奇才・矢作調教師といったところか。俺なら皐月賞はスルーして毎日杯か京都新聞杯を使っちゃうね

  • I

    あなたの妄想はいいので展望を

  • A

    例年なら『皐月賞はスルーしてダービーに』って思考回路だけど、今年の牡馬クラシックは出たもん勝ちな印象もあるからなあ。最低でも権利取りが目標だね。素質は言うまでもなく抜けているので普通に走ってくれれば結果はついてくる。“普通に”走れば。これが大事

  • I

    ただの目標と願望でしたね。Oさんは?

  • O

    新馬勝ちの後に強気に重賞出走を続けて、若葉Sに出るハメになるっていうのは『ハマリ』だと思うけどね。サトノアラジンを思い出す。馬の能力は別にして、こういう予定外の使い方になっちゃった馬は買いにくい

  • I

    はいはい。それで本命は?

  • O

    オルトパラティウム。非常に大跳びだから京都外回りから阪神内回りに変わるのは不安だけど、能力は非常に高いから楽勝まであると思う

  • I

    ありがとうございます。ちなみに僕のホウオウプロサンゲですが、まだ若さが目立つ現状。経験を積んで成長してくれれば…の気持ちです

  • A

    何だその厩舎コメントみたいな台詞は

  • I

    はいはい。あとは中京ですね。まずは3Rの未勝利戦(芝1200m)にAさんのドラ3アウェイキングが出走します

  • A

    坂井瑠星騎手が騎乗停止中とはいえ、矢作調教師が川田騎手を乗せてきたんだからそういうことでしょう。レース前にアウェイキングしちゃう愛くるしいところはあるけれど、こちらも普通に走ればそろそろアウェイキングするはず

  • I

    ちょっと何言ってるのかわかりませんが、続く4Rの未勝利戦(芝2000m)には、僕のドラ3ロードオールライトとTさんのドラ3コルレオニスが出走します

  • A

    何だお前、今週はやたらと先輩に絡んでくるな

  • I

    デビューこそ遅れましたが、ロードオールライトは厩舎の期待馬でしたからね。リバティアイランドと併せ馬をしているのがその証拠でしょう。ここは渾身の◎で勝負します

  • A

    Tさんのコルレオニスも前走参考外でなかなかの強敵だと思うけど?

  • I

    ダノンエアズロックがリタイアした今、Tさんの手駒はコルレオニスぐらいしかいないんですよね?

  • A

    うん。まあコルレオニスも現状未勝利馬だから手駒と呼べるかはわからんけど

  • I

    じゃあ今までお世話になった分、いや、そんなにお世話になってないですけど、僕の手でTさんにトドメを刺してやりますよ

  • あ?

  • I

    ??? 続いて11RはファルコンSですが、Oさんのドラ3ソンシが出走します

  • O

    彼れを知りて己を知れば百戦して殆うからず

  • I

    は?

  • O

    孫子の兵法で一番有名なやつじゃん

  • I

    それは分かりますけど、何の関係が?

  • O

    他馬の能力や適性や状態を把握し、ソンシの能力や適性や状態を把握すれば負けようがないってこと

  • I

    ちょっと何言ってるのかわかりませんがAさんは?

  • A

    俺は◎ダノンマッキンリー○ロジリオン▲シュトラウス△ソンシ。ダノンマッキンリーはまだ見限れない。変わらず折り合いに不安はあるけど、クロッカスSよりは流れるだろうし、何よりデキが前走とは違う。NHKマイルで…ってタイプでもないから多分ここメイチ

  • O

    確かにダノンマッキンリーだけは怖いな。ここメイチなのだけは間違いないから

  • I

    続いて日曜いきます。まずは中山から。5Rの未勝利戦(芝1600m)にOさんのドラ6アムンラーが出走します

  • O

    1600mは長いと思うし、坂も歓迎じゃない。しかも前走(3着)より相手が強い感じだから、5着ぐらいじゃないの?

  • I

    続いて11Rは皐月賞トライアルのスプリングSです

  • O

    普通にウォーターリヒト。芝でそこそこ速い上がりに対応できたドレフォン産駒は出世するし、今の中山は超高速馬場にはならないのも良い

  • A

    チャンネルトンネルはどうだろう。前走は直線詰まりまくりで不完全燃焼。まだ重賞でどうこうって力はないかもだけど、ここはザ・重賞というメンバーでもないので

  • I

    次は阪神。1Rの未勝利戦(ダート1800m)にAさんのドラ2ダイヤモンドレインが出走します

  • A

    オークス候補が連闘+初ダートってのは少々遺憾ではあるけど、確実に勝ちにきたと考えれば。ダート適性は知らん。けど、砂を被らずに先行できれば力量さでなんとか

  • I

    最後は中京ですが…またAさんの指名馬がいますよ。5Rの未勝利戦(芝2000m)にドラ6エロースが出走します

  • A

    1週でPOG指名馬4頭出しってすごくない?

  • I

    でも内未勝利が3頭ですからね。むしろ恥じるべきです

  • A

    で、このエロース。モレイラ騎手から鷲頭騎手への乗り替わりがどうかだけど、とりあえず頑張ってほしいとしか言えない

  • I

    まあそうでしょうね

  • A

    ちなみに4頭出しの目標は【3.0.0.1】。最低でも【1.1.1.1】でお願いします

  • I

    はいはい。ラストは9Rのフローラルウォーク賞

  • O

    ブエナオンダかな。距離短縮はたいへんよろしい

  • A

    ブエナオンダは若葉Sにも登録あったけどこちらへ。で、これは同じく英断の香り。勝つかは知らんが、馬券には絡むはず

  • I

    展望は以上ですね。最後に何か言い残した事はありますか?

  • A

    明日2歳馬情報動画の第3弾がYouTubeに上がると思います。ご視聴よろしくお願いします

  • profile

    放談A

    『POGに求めているのは快楽だけ』と勝敗度外視でPOGを楽しむ重度のPOG中毒者。『放談A史上最強のラインナップ』(本人談)と豪語した昨期はミスタージーティー、アウェイキングの2頭がオープン入り。物足りなさは残るが、覚醒後は毎年複数のオープン馬を誕生させているのも事実。今期はマル外(持ち込み)3頭指名の一発狙ったラインナップだが、『全然問題なし。今年も普通に勝てる』とまた豪語。

  • profile

    放談I

    放談Aと共に“12月デビュー最強説”を未だに唱える時代錯誤の競馬人。昨期は『相思相愛の関係』(本人談)としている金子オーナーの所有馬を3頭指名したが、ドラ1インビジブルセルフの新馬勝ちだけと見事に不発。ホウオウプロサンゲが皐月賞に出走したものの、全体的には低調なシーズンだった。懲りない漢は今期も金子馬を3頭指名。が、真に期待するのはドラ1ファイアンクランツ。『これさえいれば大丈夫』と本人は絶対的な自信を持っているが…。

  • profile

    放談O

    昨期は開幕週デビューのバスターコールを1位指名したがその後サッパリ。また、8年ぶりとなる牝馬の指名を敢行するもデビュー前に競走能力を喪失。唯一の見せ場はソンシの奮闘だけというネタにしようにもネタにしづらい1年だった。多種多様な種牡馬や厩舎をチョイスした今年は心機一転、12年ぶりの重賞制覇を目指したい。

  • profile

    放談T

    菊花賞を4年で3勝、2週連続GI制覇など数々の偉業を達成した元祖・POG大魔王。昨期はドラ1ダノンエアズロックで10数年ぶりのダービーに出走。結果はともかく、とっても嬉しそうだったのが印象的だ。今期は言い訳ができないストレート指名を達成。ノーザンファーム生産馬が多いのはご愛嬌。また、あなたの笑顔を見たいから。

  • profile

    放談X

    趣味は仕事放棄とパワハラ。産まれた時から『だぜ!!』が口癖の日刊競馬の癒し系担当。昨期はドラ1フォルラニーニが鮮烈な新馬デビューを飾るもその後はサッパリ。加えてドラ2の登録抹消などもあり、普通に見せ場のない負け組となってしまった。今期はドラ1エリキングを抽選負けし、ハズレ1位がミッキーアイル産駒+マル外3頭という先行き不安なラインナップ。彼の凶暴化は止まらない。

  • profile

    放談Y

    勝ち組要員として昨年からPOG放談に参戦。一昨年(リバティアイランド&ドゥラエレーデ指名)ほどの見せ場はなかったが、クイーンズウォークでメンバー唯一の重賞勝ちを決めるなど、しっかりと存在感は示した。『今年のテーマはキズナ産駒+新種牡馬』と豪語。その宣言どおりにキズナ産駒を3頭+新種牡馬を2頭指名。そして相思相愛の中内田厩舎からは3頭をピックアップ。今年も勝って魅せます。