イカにも臭い
最終更新日: 2025/05/09-
I
さて、ゴールデンウィークも終わって今週はNHKマイルカップ。そして社内POGのリスト提出期間まであと2週間となりました。忙しくなってきましたね
-
A
忙しいなんてもんじゃない。自分のリストすらまともに決まってないのに、POG絡みのお仕事がひっきりなしにやってくる。今週は映画の撮影なんかもあったし…
-
I
映画?
-
A
あ、これオフレコだった。まあ近日中に何らかの形で告知はするよ。今は気にしないで
-
I
……よくわかりませんが、それではサクサクと3歳戦の展望を始めましょうか。まずは東京から。10Rは青竜S。ダート1600mです
-
O
アローオブライト。根拠はヘニーヒューズの初東京
-
I
続いて京都。11Rの京都新聞杯には僕のドラ3ネブラディスクが出走します
-
O
本命はエムズ。2200m向きっぽい馬が少ないので、2200mの1勝クラス圧勝を重視
-
I
話を聞いてました? 僕のドラ3ネブラディスクが出走するんですよ?
-
O
ネブラディスクは勝ち馬評価の動画で『京都新聞杯4着』と予言してるので、その通りになってほしい
-
I
はいはい。僕は連軸という意味でネブラディスクを本命にしました。完成度の低さは百も承知。距離延長は確実にプラスだと思いますし、カムニャックで勢いに乗るこのコンビ(シュタルケ騎手×金子オーナー)にも注目です
-
A
勝つかは知らんが、ナグルファルとデルアヴァーはちょっと買ってみたい。前者は良馬場ならあんなもんじゃない(はず)。後者は逆に力を要す馬場ならもっと面白い。距離延長も◎
-
I
そして日曜の東京。11RはNHKマイルCですが、Tさんのドラ2マジックサンズが出走します
-
O
本命はマジックサンズ。勝ち馬評価の動画では『いずれはマイル』で意見が一致してたからね
-
A
ただ、前走が“いかにもNHKマイルCで買いたくなる負け方”過ぎなんだよな
-
I
社内でも『イカにも臭くて逆に買いたくなくなる』って話をよく聞きますね
-
A
ん? イカ臭い?
-
I
あとはTさんのマンパワーの問題もあるでしょう。2週前にヴァルキリーバースがフローラSを1番人気で2着→その後、オークス回避。先週はプリンシパルSのレイニングが1番人気で13着に大敗。この流れでここを勝つか?って話ですよ
-
A
レイニングに関しては仕方ないでしょ。先週の放談で全カットしたけど、こうなるってのは大体予想できたし
-
I
そんなわけで本命は素直にアドマイヤズームにしました。特に根拠はないです。普通に一番強い
-
A
前走の負けで人気急落ならアルテヴェローチェをちょっと買いたい。あと爆穴ならミニトランザット。この馬は、相手なりに無告知で飛んでくるから厄介だよね。ここも全然人気ないなら押さえておいた方がいい
-
I
展望は以上ですかね。それでは2歳馬の話を…
-
A
大変申し訳ないんだけど、冒頭で話したように色々バタバタしていて準備してないので。近日中にお詫びの動画をアップするので、今週はちょっと勘弁してもらえないだろうか
-
I
……お詫びの動画があるなら特別に許しましょう。では、引き続き日刊競馬POG2025-2026では参加者を絶賛募集しておりますのでよろしくお願いします
-
放談A
『POGに求めているのは快楽だけ』と勝敗度外視でPOGを楽しむ重度のPOG中毒者。『放談A史上最強のラインナップ』(本人談)と豪語した昨期はミスタージーティー、アウェイキングの2頭がオープン入り。物足りなさは残るが、覚醒後は毎年複数のオープン馬を誕生させているのも事実。今期はマル外(持ち込み)3頭指名の一発狙ったラインナップだが、『全然問題なし。今年も普通に勝てる』とまた豪語。
社内POG指名馬
- パーティハーン
- スピントロニクス
- ヴィジョンメーカー
- ラッフルズドリーム
- マンオブノーブル
- チムニートップス
- ジャックオダモ
- アマキヒ
- Olive Groveの2022
- ヒス
-
放談I
放談Aと共に“12月デビュー最強説”を未だに唱える時代錯誤の競馬人。昨期は『相思相愛の関係』(本人談)としている金子オーナーの所有馬を3頭指名したが、ドラ1インビジブルセルフの新馬勝ちだけと見事に不発。ホウオウプロサンゲが皐月賞に出走したものの、全体的には低調なシーズンだった。懲りない漢は今期も金子馬を3頭指名。が、真に期待するのはドラ1ファイアンクランツ。『これさえいれば大丈夫』と本人は絶対的な自信を持っているが…。
社内POG指名馬
- ファイアンクランツ
- スワーヴゴダイヴァ
- ネブラディスク
- エオアリイ
- ウィラコチャ
- ジークファラオ
- リアライズカミオン
- バズアップビート
- ダンタリオン
- レズルレクティオ
-
放談O
昨期は開幕週デビューのバスターコールを1位指名したがその後サッパリ。また、8年ぶりとなる牝馬の指名を敢行するもデビュー前に競走能力を喪失。唯一の見せ場はソンシの奮闘だけというネタにしようにもネタにしづらい1年だった。多種多様な種牡馬や厩舎をチョイスした今年は心機一転、12年ぶりの重賞制覇を目指したい。
社内POG指名馬
- アルハイルフォート
- グローサートラウム
- キングノジョー
- マイネルジーニアス
- レベルスルール
- ブリックスラテ
- ダノンアンチュラス
- ビーオンザカバー
- エルムラント
- カフジダージリン
-
放談T
菊花賞を4年で3勝、2週連続GI制覇など数々の偉業を達成した元祖・POG大魔王。昨期はドラ1ダノンエアズロックで10数年ぶりのダービーに出走。結果はともかく、とっても嬉しそうだったのが印象的だ。今期は言い訳ができないストレート指名を達成。ノーザンファーム生産馬が多いのはご愛嬌。また、あなたの笑顔を見たいから。
社内POG指名馬
- プリモシークエンス
- マジックサンズ
- レイニング
- ヴァルキリーバース
- ダノンミッション
- マジックローズ
- ラブリーリディア
- アドマイヤズーム
- アーバリアンジム
- レズルレクティオ
-
放談X
趣味は仕事放棄とパワハラ。産まれた時から『だぜ!!』が口癖の日刊競馬の癒し系担当。昨期はドラ1フォルラニーニが鮮烈な新馬デビューを飾るもその後はサッパリ。加えてドラ2の登録抹消などもあり、普通に見せ場のない負け組となってしまった。今期はドラ1エリキングを抽選負けし、ハズレ1位がミッキーアイル産駒+マル外3頭という先行き不安なラインナップ。彼の凶暴化は止まらない。
社内POG指名馬
- エリキング
- ソロモン
- ガルダイア
- チェンジオブハート
- イリフィ
- テーオーエルビス
- ヘヴンウィンド
- マージャング
- ヴェシレンキ
- ハッコウイチウ
-
放談Y
勝ち組要員として昨年からPOG放談に参戦。一昨年(リバティアイランド&ドゥラエレーデ指名)ほどの見せ場はなかったが、クイーンズウォークでメンバー唯一の重賞勝ちを決めるなど、しっかりと存在感は示した。『今年のテーマはキズナ産駒+新種牡馬』と豪語。その宣言どおりにキズナ産駒を3頭+新種牡馬を2頭指名。そして相思相愛の中内田厩舎からは3頭をピックアップ。今年も勝って魅せます。
社内POG指名馬
- ダノンフェアレディ
- ミッキージュエリー
- ヴァリディシームス
- マディソンガール
- ダノンセンチュリー
- ダノンブランニュー
- ビッキーファースト
- Dalakaniaの2022
- ホウオウレイヴン
- ダノンジョーカー