horse
horse

POG放談

POG Commentary

4さま

最終更新日: 2025/08/29
  • I

    夏休み最後のPOG放談となりました。もちろん今週も元気よく放談していきたいと思いますので、よろしくお願いします

  • A

    よろしくお願いします

  • I

    まずは先週出走した放談関連馬の回顧から。土曜中京の未勝利戦(芝1400m)に出走したTさんのドラ6シックスリングスですが、こちらは4番人気で2着に好走しました

  • O

    あのメンバーでハナ差2着なら、初勝利はすぐそこ。超スローの先行だったけど、一旦先頭の3着馬を差し返してるわけだからね

  • A

    まあTさんの指名馬だけに、まずはこの後も無事なら…って感じですね

  • あ?

  • I

    ??? 続いて土曜札幌の未勝利戦(芝1800m)に出走した放談Yくんのドラ2ストロベリーツリー。こちらは単勝1.1倍の圧倒的な一番人気に応えて見事1着となりました

  • O

    あの組み合わせなら当然の圧勝だけど、思ってたほどじゃなかったな。馬場の影響かな?

  • I

    そして圧倒的な一番人気と言えばこの馬ですね。日曜中京の新馬戦(芝2000m)に出走したSさんのドラ3マイネルホウセン。単勝1.4倍の圧倒的な一番人気に推されましたが、結果はまさかまさかの5頭立て4着でした

  • A

    Sさんは先日のビタールートに続いて2戦連続4着だね(苦笑)

  • O

    そんなことより、中京2000mの新馬でゴールドシップ産駒が単勝1倍台って(苦笑)

  • I

    なんですか、その悪質な回顧は

  • O

    ということで、Sさんにはこう言っておいた。『4さまに名前変えれば?』

  • I

    このレース、あなたの本命馬(アーサーバローズ)は5着でしたけどね

  • O

    ………

  • I

    それでは2歳戦の展望を始めましょう。まずは土曜新潟からですが、超大物が出走しますね。あなた達が動画で揃って推奨したグランアレグリアの初仔グランマエストロ(牡・エピファネイア×グランアレグリア)。先ほど名前が挙がったSさんの渾身のドラ1でもあります

  • O

    マスティカーレ(牝・ダノンスマッシュ×コマノスクアーロ)。根拠は関西馬

  • I

    ……暑さで頭沸騰したのですか? あなたも絶賛していたSさんのドラ1グランマエストロが出走するんですよ!?

  • O

    勝ってほしいし、関西馬を除けば非常にソンッタクを感じる組み合わせ。でも社内POG指名者が4さまことSさんだからね。勝ってほしいと本当に思ってるけど、4着も見たい

  • I

    僕は素直にグランマエストロを本命にしました。根拠も何も普通に勝ち負けだと思います。さすがにここで4着はないでしょう

  • A

    俺も普通に勝ってほしいし普通に本命。確かにSさんの今後のPOGライフは???な感じもしてきたけど、これはさすがに大丈夫(だと思いたい)

  • I

    続いて中京いきましょう。2Rの未勝利戦(ダート1800m)なんて結構注目ですね。あなた達が動画で揃って推奨していたカレイジャスビートが待望のダート変わりですよ

  • O

    もちろん買うよ

  • A

    でも正直、反応の鈍さだけはずっと気になってるけどね。その辺はブリンカー着用で何とかなるのかな。まあいずれにしても活躍してもらわないと困る馬なので頑張ってほしい

  • O

    ダート1800mなんだから反応鈍くても何とかなるでしょ

  • I

    続いて5Rは芝1400mの新馬戦です

  • O

    フロムレイブン(牝・タワーオブロンドン×キャノピーウォーク)。タワーオブロンドン×ロードカナロアが1400mの新馬で走らずどこで走るというのか

  • I

    僕はオンザノアール(牝・インディチャンプ×コーンドリー)を本命にしました。千葉セリで4400万の値が付いただけはありますね。なかなかの素質を感じます。調教の動きも水準以上

  • A

    フロムレイブンは祖母ロンドンブリッジ、オンザノアールは祖母ドリータルボ。ってことで、その2頭は放談A血統だから当然俺も注目。あとは穴っぽいところでクロスボーダー(牝・リアルスティール×クロスセル)が面白そう。気のいいタイプでデカいわりには初戦から動ける感じ

  • I

    土曜最後は札幌です。5Rはダート1700mの新馬戦

  • O

    リュウカルネ(牡・ドレフォン×ゴールドチェイス)。基本は短距離の母系だけど、2歳夏に函館ウッド68秒台~12秒2はすごいので

  • I

    僕はインシオン(牡・ドレフォン×プラウドスペル)を本命にしました。兄にマジカルスペル、グレートウォリアー、アスクドゥラメンテ。重苦しさのある晩成血統ですが、素質は確実にあるファミリーです。乗り込み十分。完成は先でも勝ち負けを期待

  • A

    この血統はいわゆる放談A血統でもあるけど、牡馬に出れば勝ち上がり率100%だからね。そういう意味では先々まで期待していい。でも本命はセイウンブシドウ(牡・ヘニーヒューズ×ダンシングロイヤル)。ヘニーヒューズ産駒のダート1700+母父サクラバクシンオーで初戦駆け

  • I

    9Rはすずらん賞。芝1200mです

  • O

    消去法でショウナンカリス

  • A

    異論なし。でもここはエムティリオとかビッグカレンルーフとか、地方馬にも全然チャンスがありそうね。難解

  • I

    それでは日曜いきましょう。まずは新潟。5Rは芝1800mの新馬戦

  • O

    カモンメーン(牡・エピファネイア×ホームカミングクイーン)。根拠は関西馬。社内のデアマトローナ(半姉)指名者が興味を示さなかったのも高ポイント

  • I

    僕はガローファノ(牝・キタサンブラック×チェリーコレクト)を本命にしました。半兄がワーケアにサトノグランツ。筋の通った血統ですし、直前ウッドでの調教も◎

  • A

    俺もカモンメーンかな。根拠も大体Oさんと同じ

  • I

    続いて6Rはダート1800mの新馬戦です

  • O

    本命はマテンロウダビンチ(牡・Uncle Mo×Spring Eclipse)。根拠はマル外&関西馬。カフジクロミエ(牝・Omaha Beach×Song of Solomon)もマル外&関西馬だけど、ダート1800mに出るのに追い切りが坂路だけっていうのはイヤ

  • I

    これは異論なしです。根拠も同じ

  • A

    まあ異論なしかな。この条件にしては動き抜群です!って馬が少ない。マテンロウダビンチも特別目立つ動きはないけど、相対的には上位になっちゃうかな

  • I

    中京には2歳Sがあるので、先に札幌いきますか。5Rは芝1800mの新馬戦です

  • O

    ヴィスコンテッサ(牝・シルバーステート×マルケッサ)。一応の根拠は初戦駆けシルバーステートだけど、主な理由は他がアレ

  • I

    これは異論なし。半兄ドゥラエレーデ、近親サトノダイヤモンド。素質は高そう

  • A

    俺はネッタイヤライ(牡・コントレイル×サンライズシェル)。正直、調教見ても???な感じだけど、こんな感じでも走ってしまうのが矢作厩舎。相手もアレだし、ここは勝ち負け

  • I

    それでは中京。まずは5Rの芝2000mの新馬戦ですが、Sさんのドラ2カトマンズゴールド(牝・ゴールドシップ×カトマンブルー)が出走します

  • O

    マジカルアメジスト(牝・シスキン×スペルオンミー)。根拠は栗東所属のシスキン産駒。吉岡厩舎なので1週前の土曜が実質最終追い切りだけど、これが抜群

  • I

    またまた話を聞いてました? Sさんのドラ2が出走するんですよ

  • O

    ゴールドシップ産駒は中京芝2000mの新馬戦【0-1-3-14】

  • I

    先週のコピペはやめてください!!

  • O

    大丈夫。ちゃんとマイネルホウセンの着外も足してあるから

  • I

    ……僕はサトノアイボリー(牡・エピファネイア×ホエールキャプチャ)を本命にしました。母ホエールキャプチャの血統馬ですね。調教もまずまずですし、抜けた馬不在のここなら

  • A

    俺はレッドラージャ(牡・コントレイル×ボインビューティー)。男ならみんな大好きボインビューティー。友道厩舎の2歳初陣かな。かなり乗り込んでるんで仕上がり◎。これまでのコントレイル産駒同様、あんまり切れる感じはしないけどね

  • O

    みんな大好きボインビューティーに異論はないけど、コントレイル産駒の牡馬は新馬戦【0-2-2-7】だよ?

  • I

    はいはい。続いて6Rは芝1600mの新馬戦です

  • O

    カヴァレリッツォ(牡・サートゥルナーリア×バラーディスト)。新馬はとりあえずサートゥルナーリア

  • I

    これは異論なし。根拠もほぼ同じ

  • A

    追うごとに良くなってきてるのはパンサーズ(牡・ダノンプレミアム×タガノフラッデル)かな。特に今週の動きは良かったよ。馬券はジョーカー(牡・ドレフォン×ローズベリル)とのP5馬券の一点勝負

  • I

    続いて11Rは中京2歳S。芝1400mです

  • O

    本命はスターアニス。根拠は勝ち馬評価CBBB。ワシのC評価の中でC+のエンヴィーミー、コラルリーフ、マイケルバローズに流す予定

  • I

    Aさんは?

  • A

    明日の夕方、日刊競馬YouTubeに中京2歳Sの展望動画が上がるらしいのよ。なのでそちらに詳細は任せようかなと思います。演者も今を時めく山チャンスこと編集・山下デスクのようなのできっと大丈夫

  • I

    展望回避&番宣ありがとうございます。他に何かありますか?

  • A

    本日17時頃に最新の勝ち馬評価の動画が上がります。今回は札幌2歳Sで有力(?)なあの馬とかを扱ってるので、お時間のある方はぜひご覧ください

  • profile

    放談A

    『POGに求めているのは快楽だけ』と勝敗度外視でPOGを楽しむ重度のPOG中毒者。マル外(持ち込み)3頭指名の強気なラインナップで挑んだ昨期は大方の予想通り大敗。それでも本人は『あのラインナップに一切の後悔も間違いもなかった』と反省する様子はない。巻き返しが期待される今期だが、誰も頼んでいないのにオール関東馬指名という暴挙に出た。しかもこれが『俺の最高地点だ』と言うのだから、もはや救いようがない。

  • profile

    放談I

    放談Aと共に“12月デビュー最強説”を未だに唱える時代錯誤の競馬人。昨期は『これさえいれば大丈夫』と絶対的な自信を持っていたファイアンクランツが青葉賞2着(→ダービー9着)とまずまずの活躍を見せたが、未出走馬を3頭も抱えてしまっては勝ち組になれるはずもなかった。今期は特定の厩舎や馬主に依存することなく、比較的バランスのいいラインアップ。まずは出走回数を増やして、純粋にPOGを楽しみたいと思っている今日この頃。

  • profile

    放談O

    昨期はドラ1、2位が早々にズッコケ、期待のドラ3キングノジョーも新馬勝ち後は案外。もはや定番となっている“普通の負け組”として空虚感溢れる一年を過ごしていた。さすがに我慢の限界となったのか、今期はエピファネイア産駒3頭+オール関西馬~高額馬を添えて~の“らしくない”ラインナップで戦場へ。誰に何を言われようと、13年ぶりの重賞制覇を本気で狙っているのかもしれない。

  • profile

    放談T

    菊花賞を4年で3勝、2週連続GI制覇など数々の偉業を達成した元祖・POG大魔王。昨期はマジックサンズ(NHKマイル2着)、ヴァルキリーバース(フローラS2着)らの活躍で久々の勝ち組に。本人も『この世代は楽しかった』とニッコニコ( ^ω^ )だった。今期も速攻系を中心としたラインナップで2年連続の勝ち組を目指す。

  • profile

    放談X

    趣味は仕事放棄とパワハラ。産まれた時から『だぜ!!』が口癖の日刊競馬の癒し系担当。昨期はドラ1エリキングの抽選負けで前途多難な一年が予想されたが、終わって見れば勝ち上がり5頭と水準以上の結果を見せた。今期は久々に抽選なしのストレート指名。現時点では例年以上に機嫌が良いようだ。

  • profile

    放談Y

    メンバー唯一の勝ち組(要員)として一昨年から放談に招集された若きホープ。昨期は期待ほどの結果を残せなかったが、指名馬全頭勝ち上がりという最低限の偉業は見せた。今期はコニーアイランド(ドラ2)を強奪され、ダノンヒストリー(ドラ1)を強奪するという好戦的な一面を全開に出している。放談の毒は確実に回っているようだ。