horse
horse

POG放談

POG Commentary

上級国民のヒモ

最終更新日: 2021/07/16
  • I

    さて、今週も元気良く放談していきたいと思いますが、今日はAさんの姿が見えませんね。そしてなぜか直属の先輩がここに鎮座しているのですが、これは一体どういうことなのでしょうか?

  • X

    Aなら新型コロナウイルスのワクチン接種に行ったぜ!! あいつの代わり今日は久々に登場してやったぜ!!

  • I

    ワクチン接種? やっぱりAさんぐらいの田舎住まいだとワクチンが回ってくるのも早いんですかね? 僕なんてようやく接種券が届いたばかりだというのに

  • X

    Aは職域接種と言ってたぜ!!

  • I

    先輩、日刊競馬に職域接種の権利なんてあるわけないじゃないですか(笑)

  • X

    なんでも上級国民である守る者のおこぼれらしいぜ!?

  • I

    ……守る者を使って金だけじゃなくワクチンにまで手を出すとは。とんだ上級国民のヒモですね

  • X

    そんなことよりそろそろこの場に飽きてきたぜ!! さっさと放談始めてくれないとドロンしちゃうぜ!?

  • I

    ……じゃあまずは先週出走した放談関連馬の回顧から始めますね。先週は1頭だけ。日曜函館の新馬戦に出走したOさんのドラ2ヒシアラカン。結果は残念ながら3着でした

  • O

    全然仕上がってなかったから仕方ないね

  • I

    ってOさんは言ってますけど、直属の先輩はいかがですか?

  • X

    全然興味ないぜ!!

  • I

    ……いや、興味のあるなしじゃなく、回顧することも仕事の1つなので

  • X

    そんなのが仕事なら今日の放談は早退させてもらうぜ!! あばよだぜ!!

  • I

    ………

  • O

    ………

  • I

    ……本当に帰っちゃいましたね。仕方がないので今日の放談は僕とOさんの2人で進めていきましょうか

  • おい、俺の存在を忘れるな

  • I

    ??? それでは2歳戦の展望を始めます。まずは福島から。5Rは芝1800mの新馬戦です

  • O

    本命はポルテーニャ(牝・ドゥラメンテ×サンタエヴィータ)。根拠は関西馬

  • I

    僕は人気でも素直にマジカルキュート(牝・ディープインパクト×ソーマジック)を本命にしました。全姉(マジックキャッスル)は福島芝1200mの新馬戦を圧勝。1800mの新馬戦なら信頼度も上がります。その姉同様小柄なのは気になりますが、最終追い切りでは格上古馬と互角の動きを披露しました

  • O

    対抗はマジカルキュート。まあ関西馬が有力ってことだね

  • A

    皆さん、おはようございます。遅れてゴメンね~

  • I

    あ、Aさん。何チンタラやってるんですか。完全に遅刻ですよ!!

  • A

    ワクチン接種当日にわざわざ出てきたんだからむしろ褒めてくれよ。で、念のため俺の代理で呼んだあの方はどこ行った?

  • I

    開始早々に帰っちゃいましたよ。ぶっちゃけあの人、クソの役にも立たなかったですよ!!

  • A

    ……ま、まあそうだろうと思って出社したんだけどね(苦笑)。とりあえず俺も来たはいいけど、この後どうなるかわからないからサクサク進めちゃってよ

  • I

    わかりました。続いて6Rは芝1200mの新馬戦です

  • O

    本命はキタノラズベリ(牝・マクフィ×ルナーコロナ)。他は芝向きじゃない馬が多そうなので

  • I

    僕はヴェラフォルツァ(牝・ディーマジェスティ×ラッフォルツァート)を本命にしました。根拠は関西馬ですが、父ディーマジェスティで今のタフな福島の馬場も合うでしょう

  • A

    異論なし。根拠も同じ

  • O

    ヴェラフォルツァはダートでお待ちしているので大敗してください

  • I

    僕らの本命に対して何てことを!!!

  • O

    福島の芝ってそんなにタフな状態じゃないし

  • I

    あーそーですか。続いて小倉いきます。5Rは芝1800mの新馬戦です

  • O

    ヴァラダムドラー(牝・ジャスタウェイ×バラダセール)かな。Aが馬名に難癖つけてたけど、普通に走りそう

  • A

    “バ”ラダが“ヴァ”ラダ、その風潮良くない

  • I

    僕はシゲルイワイザケ(牝・エピファネイア×ボンジュールココロ)から。初戦駆け血統エピファネイア産駒。全姉コーディアルも知る人ぞ知る素質馬ですし、調教の動きも抜群に良いです

  • A

    3900万円のシゲル馬か。これは確かに注目だね

  • I

    6Rは芝1200mの新馬戦

  • O

    本命はスリーパーダ(牝・ミッキーアイル×シンハリーズ)。ミッキーアイル産駒の牝馬は小倉芝1200mの新馬で好成績

  • I

    異論なし。根拠も異論なし

  • A

    同じく。他に目立つ馬もいないしね

  • I

    土曜最後は函館ですが、1Rの未勝利戦(芝1800m)にはAさんのドラ6ブラックボイスが出走しますね

  • A

    前走のレース後にルメール騎手が『同じ条件を使ったら次は勝てます』と言っていた。だから勝つでしょ。北海道の新馬戦2着→手薄な未勝利圧勝はあのグランデッツァと同じ。

  • I

    はいはい。続いて5Rはダート1000mの新馬戦

  • O

    本命はダンスウィズジョイ(牝・シニスターミニスター×タイニーダンサー)だけど、ダートで追い切りやって動いちゃったシニスターミニスター産駒に妙味はないな。ウッドチップでは動かないけどダートの競馬では動くっていうのがミソだから

  • I

    異論なしです。“もまれず自分の形で走れる”がシニスターミニスター産駒の好走条件ですからね。大外枠で信頼度はさらに激増しです

  • A

    本命に異論はないけど、5頭立てでもまれるもクソもあるかいな

  • I

    はいはい。それでは日曜いきますね。まずは福島。5Rは芝1800mの新馬戦

  • A

    おい、ちょっと待て。Iのドラ1のディープ様はどこにいった?

  • I

    コリエンテスですか? 誠に遺憾ながら除外となりました

  • O

    道悪から逃げて翌週に除外とは、Iも水曜日に運を使い果たしたんじゃないの?

  • I

    何のことでしょうか?

  • O






    トボけるなって。いくら儲かったんだ?

  • I

    ちょっと何言ってるのかわかりません

  • A

    これで何? まさか普通に新潟とか出ちゃうの?

  • I

    僕に聞かれても知りません

  • A

    あ~あ、興醒め興醒め

  • O

    というわけで、本命はミッキーブンブン(牡・ハービンジャー×メガン)。調教で追って伸びるハービンジャー産駒は初戦から動ける

  • I

    僕はオオフジ(牡・トーセンラー×アンカジャポニカ)で穴狙い。好調トーセンラー産駒。多少緩さが目立ちますが、半兄シコウも新馬勝ちと初戦から走れる血統

  • A

    俺はカイト(牡・ルーラーシップ×ツボミ)。根拠はHUNTER●HUNTER

  • I

    続いて6Rはダート1150mの新馬戦です

  • O

    本命はサンデンガンバレ(牝・ディーマジェスティ×アルフレンテ)。根拠はウッドチップでは動かなかったディーマジェスティ産駒のダート出走

  • I

    僕はハルキファイト(牝・バンブーエール×ヴェリーバンブー)から。数は多くないですが、良質な産駒を輩出する種牡馬バンブーエールの…

  • A

    バンブーエール産駒といえば、今週のJDDを勝った馬もバンブーエール産駒じゃなかったっけ?

  • I

    そうなんですか? じゃあいい波来てますね

  • A

    俺は地方競馬に疎いから南関のこと詳しいI君に教えてほしいんだけど、JDDって単勝いくらついたの?

  • I

    129倍ぐらいですかね

  • A

    2、3着は中央馬だから単勝獲れる人は3連単獲るのもチョロイよね。3連単はおいくら?

  • I

    5500倍ぐらいだったかな

  • A

    その5500倍にいくら?

  • I

    3000…って、言えるわけないじゃないですか!!

  • A

    ……チッ

  • I

    続いて小倉いきます。まずは2Rの未勝利戦(芝1800m)ですね。Aさんのドラ5ダノンピーカブーが出走します

  • A

    今回は空気の読めないお馬さんはいないよね? 初戦だけ走れば勝てるんじゃないの?

  • O

    アランヴェリテに負けるんじゃないかな

  • I

    “伝説の新馬戦”と言われた宝塚記念当日の新馬戦の2着馬ですからね

  • A

    イージーイージー。あんな違う意味で伝説となった新馬戦の出身馬など怖くない

  • I

    はいはい。続いて5Rは芝2000mの新馬戦です

  • O

    本命はアドゥール(牝。ジャスタウェイ×エノラ)。追い切りが長めから行ってイイ感じ

  • I

    僕はタイセイディバイン(牡・ルーラーシップ×ダイワスピリット)を本命にしました。ルーラーシップ×牝系ロンドンブリッジはキセキと同配合で…

  • A

    いやいや。片や未出走馬(ブリッツフィナーレ)で、片や俺の元POG指名馬(ダイワスピリット)。同配合でも期待値の差は歴然でしょう。キセキ超えも十分あるよ。よって俺もタイセイディバインが本命

  • O

    タイセイディバインは芝2000mに使う馬の追い切りじゃないのが嫌だね

  • I

    ラストは函館。5Rの新馬戦(芝1800m)は注目ですね。僕のドラ3リューベック(牡・ハービンジャー×ライツェント)が出走します

  • O

    本命はヒルノロワール(牡・ハービンジャー×ヒルノケアンズ)。根拠は洋芝のハービンジャー

  • I

    僕の話を聞いてました? しかも僕のリューベックもハービンジャー産駒ですし、ここはハービンジャー産駒が5頭も出走してるんですけど

  • O

    追加の根拠は函館ウッドでちゃんと動いたことだ

  • A

    俺は素直にリューベックを本命にしたよ。『現2歳はハービンジャー産駒が激アツ』とあれだけしつこく言っていたIが指名した唯一のハービンジャー産駒だからね。K大ラインの絆ってのを信じてみるよ

  • I

    Aさん…

  • A

    まあそんなことよりもJDDの5500倍には一体いくら…

  • I

    知りません!!

  • A

    ……チッ

  • profile

    放談A

    『POGに求めているのは快楽だけ』と勝敗度外視でPOGを楽しむ重度のPOG中毒者。『放談A史上最強のラインナップ』(本人談)と豪語した昨期はミスタージーティー、アウェイキングの2頭がオープン入り。物足りなさは残るが、覚醒後は毎年複数のオープン馬を誕生させているのも事実。今期はマル外(持ち込み)3頭指名の一発狙ったラインナップだが、『全然問題なし。今年も普通に勝てる』とまた豪語。

  • profile

    放談I

    放談Aと共に“12月デビュー最強説”を未だに唱える時代錯誤の競馬人。昨期は『相思相愛の関係』(本人談)としている金子オーナーの所有馬を3頭指名したが、ドラ1インビジブルセルフの新馬勝ちだけと見事に不発。ホウオウプロサンゲが皐月賞に出走したものの、全体的には低調なシーズンだった。懲りない漢は今期も金子馬を3頭指名。が、真に期待するのはドラ1ファイアンクランツ。『これさえいれば大丈夫』と本人は絶対的な自信を持っているが…。

  • profile

    放談O

    昨期は開幕週デビューのバスターコールを1位指名したがその後サッパリ。また、8年ぶりとなる牝馬の指名を敢行するもデビュー前に競走能力を喪失。唯一の見せ場はソンシの奮闘だけというネタにしようにもネタにしづらい1年だった。多種多様な種牡馬や厩舎をチョイスした今年は心機一転、12年ぶりの重賞制覇を目指したい。

  • profile

    放談T

    菊花賞を4年で3勝、2週連続GI制覇など数々の偉業を達成した元祖・POG大魔王。昨期はドラ1ダノンエアズロックで10数年ぶりのダービーに出走。結果はともかく、とっても嬉しそうだったのが印象的だ。今期は言い訳ができないストレート指名を達成。ノーザンファーム生産馬が多いのはご愛嬌。また、あなたの笑顔を見たいから。

  • profile

    放談X

    趣味は仕事放棄とパワハラ。産まれた時から『だぜ!!』が口癖の日刊競馬の癒し系担当。昨期はドラ1フォルラニーニが鮮烈な新馬デビューを飾るもその後はサッパリ。加えてドラ2の登録抹消などもあり、普通に見せ場のない負け組となってしまった。今期はドラ1エリキングを抽選負けし、ハズレ1位がミッキーアイル産駒+マル外3頭という先行き不安なラインナップ。彼の凶暴化は止まらない。

  • profile

    放談Y

    勝ち組要員として昨年からPOG放談に参戦。一昨年(リバティアイランド&ドゥラエレーデ指名)ほどの見せ場はなかったが、クイーンズウォークでメンバー唯一の重賞勝ちを決めるなど、しっかりと存在感は示した。『今年のテーマはキズナ産駒+新種牡馬』と豪語。その宣言どおりにキズナ産駒を3頭+新種牡馬を2頭指名。そして相思相愛の中内田厩舎からは3頭をピックアップ。今年も勝って魅せます。