horse
horse

POG放談

POG Commentary

下心に負けました

最終更新日: 2021/08/06
  • I

    先週日曜に行われた函館の新馬戦(芝2000m)ですが…

  • A

    言ったとおりだったろ? レモンケーキ(3着)がジャスティンスカイ(2着)を差してたら完璧だったけど、『このレースのノーザンファーム生産馬はみんな胡散臭い』っていうジャッジは間違ってなかった

  • I

    まあドヤるほどのことではありませんけど、これにて謝罪会見は見事回避したということで

  • A

    だったらIが俺に謝罪しろよ

  • I

    はい?

  • A

    俺がマジメに語ってるのに『あなたも大分胡散臭い』とか悪口言ってたよね? 完全な名誉毀損です。謝罪をお願いします

  • I

    最大の愛情表現でした。迷惑をかけているのであれば、ごめんなさい

  • A

    ……ふざけていると噛むよ?

  • I

    ……すいませんでした。それではさっさと放談本編を始めたいと思います

  • A

    先週出走した放談関連馬は0か。じゃあ2歳戦の展望からいこうか

  • I

    わかりました。まずは土曜新潟から。5Rは芝1600mの新馬戦です

  • O

    パーソナルハイ(牝・ディープインパクト×パーソナルダイアリー)かなあ。根拠は新潟外回りのディープインパクト

  • I

    僕は人気でもフォラブリューテ(牝・エピファネイア×ブルーメンブラッド)を推します。現状は欠点らしい欠点が見当たりませんね。言い過ぎかもしれませんが、同じキャロットファームのエピファネイア産駒エフフォーリアと同じオイニーもちょっとします

  • A

    同じオイニーかどうかはともかく、本命には異論なし。そして調教の動きだけ見たらかなり走りそう。ただ、これから上で戦っていくのなら体はもう少し増やしたいよね

  • I

    続いて6Rはダート1800mの新馬戦です

  • O

    ヒロシクン(牡・ドレフォン×エスプリドパリ)はムキムキの大型馬でダート向き。1800mは長いかもしれないけどね

  • I

    僕はフォーチュンテラー(牡・シニスターミニスター×クライミングローズ)を本命にしました。陣営のコメント通りですね。『もまれずスムーズなら』(浜田師)勝ち負けは可能。いかにもシニスターミニスター産駒という感じ

  • A

    俺はビヨンドザファザー(牡・Curlin×ガリレオズソング)。根拠は2月4日生まれと“父(Curlin)を超えろ”という意味の馬名。なんか入厩当初は『軽い走りで芝でも』って話だったのに、いつのまにか『追ってしぶとくダートは合う』ってことになってるんだけど。これは一体どういうこと?

  • I

    知りません。続いて9Rはダリア賞。芝1400mです

  • A

    おっ、スルーしなかった(笑)

  • I

    あたり前田のクラッカーです!!

  • O

    一応タガノフィナーレだけど気持ちはパス

  • A

    同じく。パスしたい気持ちも同じく

  • I

    せっかくスルーしなかったんですから、余計な事は言わないでください!!

  • A

    すいません。本音なもので…

  • I

    それでは函館いきます。まずは1Rの未勝利戦(芝1800m)ですね。Oさんのドラ2ヒシアラカンが出走します

  • O

    ブリンカー効果に期待して▲

  • I

    は?

  • O

    アスクワイルドモアとヒルノロワールがまともに走ったら負けそうだけど、ブリンカーで初戦の気を抜いたような面が解消されれば逆転もある

  • I

    何ですかその、放談Oらしからぬまともな展望は

  • O

    大きなお世話だ

  • I

    続いて5Rは芝1200mの新馬戦です

  • O

    テイエムケントオー(牡・マクフィ×マドリガルスコア)

  • I

    あれ、Oさんも意外とハートフルな人間なんですね(笑)

  • O

    何が?

  • I

    照れ隠ししなくていいですよ。根拠はもちろん“北海道静内農業高等学校”ですよね?

  • O

    知らんがな。根拠は函館ウッド68秒台

  • I

    僕はハートフルなので素直にテイエムケントオーを本命にしましたよ。高校生の想いを乗せた馬。頑張ってほしいですね

  • A

    そんなこと言ったって好感度は上がらんぞ

  • I

    はいはい。好感度0のAさんは?

  • A

    ヴィアドロローサ(牡・ロードカナロア×ロイヤルストリート)かな。直属の先輩が直前まで指名を悩んでいた馬。とりあえずスタートは速いのでこの条件なら

  • I

    続いて日曜いきましょうか。何やら新潟にはメインディッシュがたくさん転がっているようなので、先に函館から展望しましょう。5Rは芝1800mの新馬戦です

  • O

    札幌2歳Sまで中3週になるから妙に好メンバーだけど、本命はポッドボレット(牡・ジャスタウェイ×シーエスシルク)。根拠は函館ウッド67秒台

  • I

    僕はリュカイオス(牡・ハービンジャー×モーニングムーン)。根拠は洋芝歓迎&今世代ブレイク中のハービンジャー産駒

  • A

    俺もポッドボレットかな。ただOさんも言ったようにここは妙に好メンバー。例えばレッドラディエンス(牡・ディープインパクト×ベルフォルマーダ)とかメイプルリッジ(牡・キングカメハメハ×リングネブラ)も軽視はできない

  • I

    じゃあ最後にメインデイッシュの日曜新潟。まずは5Rの芝2000m新馬戦ですが、直属の先輩のドラ4スズノマーベリック(牡・エピファネイア×ルサビ)が出走します

  • O

    本命はリブースト(牡・ハービンジャー×ディオジェーヌ)。好調教のハービンジャー産駒が内回り2000m出走なら有力。相手本線もハービンジャー産駒アグラダーブレ(牝・ハービンジャー×カスタリア)

  • I

    聞いてました? 先輩のドラ4スズノマーベリックが出走するんですよ?

  • O

    馬名はトップクラスにかっこいいよね

  • I

    それだけ?

  • O

    それだけ

  • I

    ……Aさんは?

  • A

    なんか先輩に聞いたんだけどさ、スズノマーベリックの調教パートナーが先週の新馬戦で16着だったんだって

  • I

    それが何か?

  • A

    その16着馬に調教で遊ばれていたらしんだよ、スズノマーベリック。併せ馬で1度も先着できなかったって嘆いてた

  • I

    ………

  • A

    ちなみに俺もリブースト本命ね

  • I

    ……気を取り直してラスト6Rいきます。芝1600mの新馬戦ですが、Oさんのドラ1レッドアヴァンティ(牡・ドゥラメンテ×サウンタ)が注目の初陣です

  • O

    ロードカナロア産駒は新潟1600mの新馬戦が苦手だから、レッドアヴァンティかな

  • I

    『かな?』じゃありませんよ。何トボけてるんですか

  • O

    レッドアヴァンティも1400m向きの気配はあるから同じようなもんだけど、同じようなもんなら自分のドラ1を信じるしかないでしょう

  • A

    俺はレッドアヴァンティ▲かなあ。確かに馬はいいけど、俺の好みじゃないし、なんかイメージはダートの短距離馬って感じで。ちなみにデムーロ騎手が乗るドゥラメンテ産駒と言えば、俺のレインフロムヘ…

  • I

    ちなみに僕の本命はロードカナロア産駒エイカイマッケンロ(牡・ロードカナロア×ダイワミランダ)。なんか放談Oがブツブツ言ってますけど、乗り込み量は十分でCWでキレッキレの動き

  • A

    うん。エイカイマッケンロは将来性高そうだね

  • I

    Aさんもエイカイマッケンロ本命ですか?

  • A

    うん。でも頑張ってほしいのはシタゴコロ(牡・イスラボニータ×モスコーオペラ)。来週のレース回顧でOさんに『シタゴコロに負けました。反省しています』って言ってほしい(笑)

  • I

    ………

  • O

    ………

  • profile

    放談A

    『POGに求めているのは快楽だけ』と勝敗度外視でPOGを楽しむ重度のPOG中毒者。『放談A史上最強のラインナップ』(本人談)と豪語した昨期はミスタージーティー、アウェイキングの2頭がオープン入り。物足りなさは残るが、覚醒後は毎年複数のオープン馬を誕生させているのも事実。今期はマル外(持ち込み)3頭指名の一発狙ったラインナップだが、『全然問題なし。今年も普通に勝てる』とまた豪語。

  • profile

    放談I

    放談Aと共に“12月デビュー最強説”を未だに唱える時代錯誤の競馬人。昨期は『相思相愛の関係』(本人談)としている金子オーナーの所有馬を3頭指名したが、ドラ1インビジブルセルフの新馬勝ちだけと見事に不発。ホウオウプロサンゲが皐月賞に出走したものの、全体的には低調なシーズンだった。懲りない漢は今期も金子馬を3頭指名。が、真に期待するのはドラ1ファイアンクランツ。『これさえいれば大丈夫』と本人は絶対的な自信を持っているが…。

  • profile

    放談O

    昨期は開幕週デビューのバスターコールを1位指名したがその後サッパリ。また、8年ぶりとなる牝馬の指名を敢行するもデビュー前に競走能力を喪失。唯一の見せ場はソンシの奮闘だけというネタにしようにもネタにしづらい1年だった。多種多様な種牡馬や厩舎をチョイスした今年は心機一転、12年ぶりの重賞制覇を目指したい。

  • profile

    放談T

    菊花賞を4年で3勝、2週連続GI制覇など数々の偉業を達成した元祖・POG大魔王。昨期はドラ1ダノンエアズロックで10数年ぶりのダービーに出走。結果はともかく、とっても嬉しそうだったのが印象的だ。今期は言い訳ができないストレート指名を達成。ノーザンファーム生産馬が多いのはご愛嬌。また、あなたの笑顔を見たいから。

  • profile

    放談X

    趣味は仕事放棄とパワハラ。産まれた時から『だぜ!!』が口癖の日刊競馬の癒し系担当。昨期はドラ1フォルラニーニが鮮烈な新馬デビューを飾るもその後はサッパリ。加えてドラ2の登録抹消などもあり、普通に見せ場のない負け組となってしまった。今期はドラ1エリキングを抽選負けし、ハズレ1位がミッキーアイル産駒+マル外3頭という先行き不安なラインナップ。彼の凶暴化は止まらない。

  • profile

    放談Y

    勝ち組要員として昨年からPOG放談に参戦。一昨年(リバティアイランド&ドゥラエレーデ指名)ほどの見せ場はなかったが、クイーンズウォークでメンバー唯一の重賞勝ちを決めるなど、しっかりと存在感は示した。『今年のテーマはキズナ産駒+新種牡馬』と豪語。その宣言どおりにキズナ産駒を3頭+新種牡馬を2頭指名。そして相思相愛の中内田厩舎からは3頭をピックアップ。今年も勝って魅せます。