horse
horse

POG放談

POG Commentary

上級国民のヒモ2

最終更新日: 2021/08/13
  • I

    さて、今週も元気良く放談していきたいと思いますが、今日はAさんの姿が見えませんね。そしてなぜか直属の先輩がここに鎮座しているわけですが、このパターンはまさか…

  • X

    Aなら新型コロナウイルスのワクチン接種(2回目)に行ったぜ!! あいつの代わり今日は1ヵ月ぶりに登場してやったぜ!!

  • I

    やっぱりそうですか

  • X

    それにしても上級国民ってやつはやっぱり凄いぜ!! 同じ日刊競馬なのに、俺なんてまだ1回目の接種も終わってないんだぜ!?

  • I

    別にAさんは上級国民じゃないですよ。あれはただのヒモです

  • X

    そんなことより今日も何かとケツカッチンでゆっくり放談している暇はないんだぜ!! さっさと放談始めてくれないと途中退席しちゃうぜ!?

  • I

    わかりました。それでは先週出走した放談関連馬の回顧からいきましょう。先週は3頭ですね。まずは土曜函館の未勝利戦(芝1800m)に出走したOさんのドラ2ヒシアラカン。結果は残念ながら4番人気7着でした

  • O

    ブリンカーつけても3コーナーで手応えが悪化するのは変わらず、そして新馬戦の時と違って直線で伸びなかったね

  • I

    何もいいところがなかったわけですね

  • O

    でも4月ぐらいに放談Oさんが『晩成のステイヤー』って言ってたからね。長い目で見守るよ

  • I

    と放談Oは言ってますけど、先輩はいかがでしょうか?

  • X

    あれはヒシ“アラカン”というよりヒシ“アカン”だぜ!!

  • I

    続いて日曜の新潟ですね。芝2000mの新馬戦ですが、先輩のドラ4スズノマーベリックが出走しました。結果は3番人気3着ということですが…

  • X

    その時間はアッコにお●かせ!を見てたからよくわからないぜ!!

  • I

    そうですか。ではOさんお願いします

  • O

    うまくセコイ競馬をして一瞬勝つかと思ったけど、足りなかったね

  • I

    ありがとうございます。続いて同じく新潟の芝1600m新馬戦ですね。こちらはOさんのドラ1レッドアヴァンティが出走したわけですが、4番人気2着と好走しました

  • O

    桜花賞馬が出てるとはね。あれには勝てないし、たぶん1600mでも長いね

  • I

    先輩はいかがですか?

  • X

    その時間は開運!なんでも鑑定●SPを見てたからよくわからないぜ!!

  • I

    ありがとうございます。それでは2歳戦の展望を始めましょうか。まずは土曜新潟から。5Rは芝1600mの新馬戦です

  • O

    本命はミント(牝・エピファネイア×ビートマッチ)。根拠は関西馬

  • I

    僕はシュガービート(牡・ルーラーシップ×ヴェルジョワーズ)で穴狙い。新潟で活躍目立つルーラーシップ産駒。直前は格上古馬を追走して併入と動きは上々です。小柄な馬なので雨がどう出るかですね

  • X

    ここはキャルダイス(牡・ジャスタウェイ×バクシンポイント)でいいと思うぜ!! 大型馬でトモに緩さがあってあの動き。なかなかいいモノを持ってると思うぜ!!

  • I

    続いて6Rは芝1400mの新馬戦です

  • O

    ベニテマリ(牝・ブラックタイド×チェリーフォレスト)かな。根拠は関西馬

  • I

    僕はナリノロンドン(牝・ダイワメジャー×スペシャルポケット)を本命にしました。セール出身馬で仕上がり早。今期好調ダイワメジャー産駒で初戦から注目

  • X

    俺もベニテマリでいいと思うぜ!! ブラックタイド×母父サクラバクシンオーという配合は言うまでもなくあの名馬と同じだぜ!!

  • I

    続いて小倉いきます。5Rは芝1200mの新馬戦です

  • O

    本命はシゲルハナミザケ(牝・ドレフォン×ラテアート)。シゲルさんの高馬は買いって誰かが言ってた

  • I

    ここもダイワメジャー産駒を本命にしました。本命はシャランガーナ(牡・ダイワメジャー×ルリオン)。近親にジャスパーイーグルやウォーターエデンらがいるスピード一族。この条件ベスト

  • X

    ここはサンディブリッジ(牝・ブラックタイド×スピリットレイク)でいいと思うぜ!! ブラックタイド産駒なら初戦が買いなのは言うまでもないぜ!!

  • I

    9Rはフェニックス賞。芝1200mです

  • O

    どう見ても1200m向きのナムラクレアが狙いだけど、もうフェニックス賞は廃止でいいんじゃないかな

  • I

    ドサクサ紛れに暴言はやめてください

  • O

    ダリア賞もそうだったけど、未勝利馬が何頭も出てくる前提になっちゃってるし

  • X

    俺はその未勝利(未出走)馬デュガに注目してるぜ!! 何かと話題のウマ娘馬だぜ!!

  • I

    土曜最後は札幌。5Rは芝1500mの新馬戦です

  • O

    本命はモンゴリアンキング(牡・Kingman×Minorette)。根拠は函館ウッド67秒台

  • I

    これは異論なしです。Kingman産駒は初戦から動ける馬が多いですね。パワータイプも多いので洋芝も歓迎。まず勝ち負けでしょう

  • X

    ………

  • I

    ……ん? 先輩は?

  • X

    長いぜ!! 完全に飽きたぜ!!

  • I

    そんなこと言われてもまだ半分くらいしか展望していませんよ

  • X

    半分!? こんなに喋ったのにまだ半分もあるんだぜ?

  • I

    ええ。いつもこんなもんですけど

  • X

    やってられないぜ!! 今日はもう帰らせてもらうぜ!!

  • I

    ………

  • O

    ………

  • I

    ……まあ先輩にしては頑張った方じゃないですかね

  • O

    大したこと喋ってないけどな(苦笑)

  • I

    それでは気を取り直して10Rのコスモス賞の展望を。芝1800mです

  • O

    一応エーティマクフィだけど、コスモス賞も廃止でいいんじゃないかな

  • I

    だから暴言はやめろって言ってるでしょ!!!

  • O

    だって未勝利馬が複数出ることが前提になってるし…

  • A

    はいはい。皆さんお疲れお疲れ

  • I

    あ、Aさん。おはようございます

  • A

    さっき外で半狂乱の先輩とすれ違ったけど、やっぱり今回もダメだった?

  • I

    土曜の展望をやってる最中に帰っちゃいましたけど、前回よりは長い時間滞在していたと思います

  • A

    あ、そう。じゃあ良かったわ。一応準備はしてきたから続きから始めて
    あ、そう。じゃあ良かったわ。一応準備はしてきたから続きから始めて

  • I

    今はコスモス賞の展望をやっていたのですが、僕の本命はウンですね。門別のダートで勝ち上がりましたが、血統や走法からは完全に芝向きの印象。このメンバーなら能力的に遜色はなく、一発に期待できます

  • A

    俺はセプテンベルとフィフティシェビーの1点勝負。地方馬(ウン)はヤダ、未勝利馬(トーセンヴァンノ、メリーセンス)はヤダ、1200mしか経験していない馬(エーティーマクフィ)はヤダ。そうやって消してったらもう2頭しか残ってなかった

  • I

    では日曜いきましょう。まずは新潟。5Rは芝1800mの新馬戦です

  • A

    直属の先輩のドラ2ダンテスヴュー(牡・キングカメハメハ×クロウキャニオン)が出走するね

  • O

    本命はエルゲルージ(牡・ドゥラメンテ×プルージャ)。競走意欲が旺盛で初戦から動けそう

  • I

    聞いてました? 先輩のドラ2がデビューするんですよ?

  • O

    タンテスヴューって要するにキラウェアだろ? 芝の新馬では厳しいだろう

  • I

    はいはい。僕は素直にダンテスヴューを本命にしました。もはやクロウキャニオンの繁殖成績は説明不要の名牝レベルですね。詳細は省きますが、新馬戦の好走率も激高。嫌う理由はありません

  • O

    うん。で、クロウキャニオンの仔で新馬戦唯一馬券にならなかったのが全兄のキラウエア(8着)ね

  • I

    はいはい。Aさんは?

  • A

    ここはかなり強烈なソンタックが効いてるから普通にダンテスヴューでいいと思うよ。で、レース終わった後にみんなでこう言うんでしょう。『結局クロウキャニオンの通常営業だったね』と

  • I

    ありがとうございます。続いて小倉。5Rは芝1800mの新馬戦です

  • O

    道悪想定でアトランティス(牡・キズナ×フィーリングトーン)かな。芝の道悪どころかダート向きっぽいけど

  • I

    僕はスパイダーバローズ(牡・ハーツクライ×マラコスタムプラダ)を本命にしました。半姉にGI馬レシステンシア、全兄に京成杯勝ち馬グラティアス。能力は確か。敵は雨だけですね

  • A

    うん。あとは人気を二分するであろうオールタイムハイ(牡・ディープインパクト×ミリアグラシア)も当然注目だけど、道悪適性だけは走ってみないことには何とも言えないからなあ

  • I

    最後は札幌。5Rは芝2000mの新馬戦です

  • O

    本命はワカミヤプレスト(牡・ハービンジャー×ゴールデンロッド)。人気なさそうだけど函館ウッドで動いてるよ

  • I

    これは異論なし。洋芝ハービンジャー。少頭数もプラス

  • A

    ここはホウオウプレミア(牡・ロードカナロア×アドマイヤテンバ)の取捨が難しいよね。少頭数のソンタックで基本的には『勝ってください』というムードだけど、ロードカナロア産駒の2000mデビュー&牝系は気性がアレなエアグルーヴ一族。まあどうせ1番人気だろうし、馬券を買うのはあまり賢くはないよね

  • I

    展望は以上ですね。最後に何か言い残したことはありますか?

  • A

    ないです。それよりさっさと帰らせてください。これから副反応と戦わなくちゃいけないので

  • I

    はいはい。それでは皆さんまた来週~

  • profile

    放談A

    『POGに求めているのは快楽だけ』と勝敗度外視でPOGを楽しむ重度のPOG中毒者。『放談A史上最強のラインナップ』(本人談)と豪語した昨期はミスタージーティー、アウェイキングの2頭がオープン入り。物足りなさは残るが、覚醒後は毎年複数のオープン馬を誕生させているのも事実。今期はマル外(持ち込み)3頭指名の一発狙ったラインナップだが、『全然問題なし。今年も普通に勝てる』とまた豪語。

  • profile

    放談I

    放談Aと共に“12月デビュー最強説”を未だに唱える時代錯誤の競馬人。昨期は『相思相愛の関係』(本人談)としている金子オーナーの所有馬を3頭指名したが、ドラ1インビジブルセルフの新馬勝ちだけと見事に不発。ホウオウプロサンゲが皐月賞に出走したものの、全体的には低調なシーズンだった。懲りない漢は今期も金子馬を3頭指名。が、真に期待するのはドラ1ファイアンクランツ。『これさえいれば大丈夫』と本人は絶対的な自信を持っているが…。

  • profile

    放談O

    昨期は開幕週デビューのバスターコールを1位指名したがその後サッパリ。また、8年ぶりとなる牝馬の指名を敢行するもデビュー前に競走能力を喪失。唯一の見せ場はソンシの奮闘だけというネタにしようにもネタにしづらい1年だった。多種多様な種牡馬や厩舎をチョイスした今年は心機一転、12年ぶりの重賞制覇を目指したい。

  • profile

    放談T

    菊花賞を4年で3勝、2週連続GI制覇など数々の偉業を達成した元祖・POG大魔王。昨期はドラ1ダノンエアズロックで10数年ぶりのダービーに出走。結果はともかく、とっても嬉しそうだったのが印象的だ。今期は言い訳ができないストレート指名を達成。ノーザンファーム生産馬が多いのはご愛嬌。また、あなたの笑顔を見たいから。

  • profile

    放談X

    趣味は仕事放棄とパワハラ。産まれた時から『だぜ!!』が口癖の日刊競馬の癒し系担当。昨期はドラ1フォルラニーニが鮮烈な新馬デビューを飾るもその後はサッパリ。加えてドラ2の登録抹消などもあり、普通に見せ場のない負け組となってしまった。今期はドラ1エリキングを抽選負けし、ハズレ1位がミッキーアイル産駒+マル外3頭という先行き不安なラインナップ。彼の凶暴化は止まらない。

  • profile

    放談Y

    勝ち組要員として昨年からPOG放談に参戦。一昨年(リバティアイランド&ドゥラエレーデ指名)ほどの見せ場はなかったが、クイーンズウォークでメンバー唯一の重賞勝ちを決めるなど、しっかりと存在感は示した。『今年のテーマはキズナ産駒+新種牡馬』と豪語。その宣言どおりにキズナ産駒を3頭+新種牡馬を2頭指名。そして相思相愛の中内田厩舎からは3頭をピックアップ。今年も勝って魅せます。