horse
horse

POG放談

POG Commentary

3004667

最終更新日: 2021/08/27
  • I

    またまたワクチン接種の話で申し訳ないんですが、上級国民のヒモであるAさんが打ったワクチンって米モデルナ社製のワクチンですよね?

  • A

    モデルナだよ。職域接種だからね

  • I

    今モデルナのワクチンが異物混入で騒ぎになってますけど、Aさんは大丈夫ですか?

  • A

    ん? 俺の打ったワクチンって異物混入のやつなの?

  • I

    ロット番号を見れば対象のかどうかわかるみたいですよ

  • A

    ロット番号? ああ、接種記念にちょうど写真撮ってたわ。これこれ


  • I

    今回は3ロットが対象みたいですね。3004956、3004734、300466…

  • A

    ん? 何?

  • I

    ……いや、ここが『POG』放談だということを忘れてました。ワクチン接種の話はこの辺にしてさっさと放談本編を始めましょう

  • A

    何だよ。お前からワクチンの話をしてきたくせに

  • I

    まずは先週出走した放談関連馬の回顧から始めます。先週は1頭ですね。日曜小倉の新馬戦(芝1200m)に出走した僕のドラ2デヴィルズマーブル。結果は残念ながら2番人気5着でした

  • O

    『まあ頑張れ』って言った通りに頑張ってたね。2番人気とは驚いたけど

  • I

    ……Aさんは?

  • A

    あのレースはデヴィルズマーブルよりも2着ダノンアーリーの方に目が行っちゃうよな。そもそも何であんな…

  • I

    もういいです!! さっさと2歳戦の展望を始めます!!

  • A

    何で怒ってるんだよ?

  • I

    まずは土曜新潟から。5Rは芝1800mの新馬戦です

  • A

    俺のドラ4キングズパレス(牡・キングカメハメハ×ドバウィハイツ)が出るよ。もちろん本命ね

  • I

    指名馬解説の時に景気のいいコメントを連発していましたね。『単純にどこからどう見ても走る』とか、『芝向きなのかダート向きなのかもよくわからんけど、これで走らないわけがない』とか、『これが走らなかったらハッキリ言って人災』とか(笑)

  • A

    若干ダート馬臭もしてきたけど、今でも気持ちはそんなに変わっていないよ。あと『人災』と言ったのは信頼の裏返しです。俺は戸田厩舎の調整方法をリスペクトしているので、しっかりと仕上げて出てきてくれると信じていました

  • I

    かなり乗り込まれていますよね

  • A

    まともな時計を出したのは6月18日が最初かな。そこから2ヵ月以上入念に乗り込んで、動きも追うごとに良化している。仕上がりに関しては何も言う事はないね。これでダメなら仕方がない。俺のせいじゃないけど、俺が謝罪するよ

  • I

    そうですか。ちなみに僕の本命はキーワード(牡・ヴィクトワールピサ×スウィートウィン)です。直前の3頭併せでパワフルな動きが目立った1頭。若干乗り難しい面があるようですが、開催後半の今の新潟の馬場もマッチします

  • O

    俺はサトノヘリオス(牡・エピファネイア×エアマグダラ)かな。根拠は関西馬

  • I

    続いて6Rは芝1600mの新馬戦です

  • O

    本命はソネットフレーズ(牝・エピファネイア×ボージェスト)。ごく普通に好調教

  • I

    これは異論なしです。半兄ボーデンは今年のスプリングS3着馬。ここでは素質も調教の動きも抜けている印象です

  • A

    俺も異論なしかな。エピファネイア産駒はあんまり興味ないけど、この馬の評判は色んなところから聞こえてくる

  • I

    続いて小倉いきますか。5Rは芝1800mの新馬戦です

  • O

    本命はアドマイヤグリーゼ(牝・ハーツクライ×アドマイヤマリン)。ごく普通に好調教

  • I

    僕の本命はラスマドレス(牝・モーリス×アビラ)です。ジェベルムーサ(15年エルムS勝ち)、カテドラル(19年NHKマイルC3着)を筆頭に産駒は堅実駆け。血統的にも荒れてきた今の小倉の馬場はピッタリです

  • A

    『産駒は堅実駆け』と言ったけど、プラパジシャンって馬知ってる? Oさんの魂の元指名馬

  • I

    知りません。続いて9Rはひまわり賞。芝1200mです

  • O

    シュンメキラリでいいんじゃないの?

  • I

    異論なしです。前走内容を素直に信頼します

  • A

    僕はパスでお願いします

  • I

    土曜最後は札幌。5Rはダート1700mの新馬戦です

  • O

    本命はララランド(牝・シニスターミニスター×ファイトソング)。根拠はシニスターミニスター。ガッツリ追って大した時計が出てないのがいいね

  • I

    僕はメイショウゲキリン(牡・キズナ×メイショウスズラン)から。半兄メイショウアリソンは中央ダートで5勝を挙げる活躍。直前は格上古馬相手に先着と仕上がりも上々

  • A

    俺もメイショウゲキリン。とりあえず仕上がり早なのは間違いない

  • I

    それでは日曜いきましょう。新潟には重賞がありますので、先に小倉を始めます。5Rは芝2000mの新馬戦です

  • A

    Oさんのドラ3マテンロウスカイ(牡・モーリス×レッドラヴィータ)が出走するね

  • O

    新潟の予定だったけど、馬房が当たらなかったみたいね

  • I

    はいはい、それで?

  • O

    2000mは長いような気もするけど、当初の予定を2週延ばして動きは良くなっているし、相手も大したことなさそうだね

  • I

    はいはい、それで?

  • O

    結論は本命かな。根拠は俺の指名馬。強敵はシホノスペランツァ(牡・ブラックタイド×メジロスプレンダー)だと思う

  • I

    よくわかりませんが、僕の本命はロックバウンド(牡・オルフェーヴル×アイルビーバウンド)。半兄パフォーマプロミスが先日急逝。兄の遺志を継ぎ活躍を期待します

  • A

    俺はシホノスペランツァ。根拠はブラックタイドの初戦駆け+相手弱メン

  • I

    続いて6Rは芝1200mの新馬戦です

  • O

    よくわからんけどダテボレアス(牡・ロードカナロア×ハンナリト)かな。根拠は1200mのロードカナロア

  • I

    僕はエールゴージューン(牡・ダイワメジャー×エアブリエ)から。今期好調ダイワメジャー産駒。この条件ならパワーとスピードで押し切ります

  • A

    俺はフジタ(牡・ドゥラメンテ×ヴィリエルバクル)に注目している。指名候補だったんだけど、『適性は1200mかなあ』っていうまさかのコメントで回避した。あと馬名もアレだし、某騎手が乗る可能性もあったし。でも馬は良さそうなので長い目で見守りたいね

  • I

    続いて札幌。5Rは芝1800mの新馬戦です

  • O

    本命はレイトカンセイオー(牡・ハービンジャー×チョコレートパイン)。根拠は洋芝のハービンジャー

  • I

    これは異論なしです。洋芝適性抜群+今シーズン絶好調のハービンジャー産駒。黙って本命

  • A

    俺もレイトカンセイオー本命。中央2勝で引退したけど母(チョコレートバイン)は本当に良い馬だった。あとこの馬名の意味が礼+歓声+王ってのも興味深い

  • I

    では最後に新潟。まずは5Rの芝1600mの新馬戦です

  • O

    本命はブラックサンタ(牡・エピファネイア×ブラックインパクト)。ごく普通に好調教

  • I

    僕はルージュラピュセル(牝・ルーラーシップ×ミオリチャン)から。新潟好相性のルーラーシップ産駒。母(ミオリチャン)は1200mで4勝したスピード型。血統構成も上々

  • A

    ここはマグマオーシャン(牡・ディープブリランテ×シルクユニバーサル)だ。上級ディープブリランテ産駒のニオイがする

  • I

    6Rはダート1200mの新馬戦です

  • O

    ハローメリールー(牝・コパノリッキー×ビーラヴリー)かな。よく動いている

  • I

    僕はタマモケンタウルス(牡・ホッコータルマエ×チャームペンダント)から。今後のダート種牡馬界を牽引していくであろう父ホッコ―タルマエ。精神面の若さはありますが、動きはキレッキレ

  • A

    ここはOさんと同じ。ハローメリールー本命

  • I

    ラスト11Rは新潟2歳S。Tさんのドラ2アライバルが出走します

  • O

    本命はセリフォス。中京1600mは速い時計が出にくいコース形態だから1分35秒0は速いし、切れ味とパワーを兼備した良い馬だと思う。今年の新潟芝には合うタイプ

  • I

    僕は誠に遺憾ながらアライバルを本命にしました。新馬戦2、5着馬は次走勝ち上がり。そのレースレベルの高い1戦を楽勝した能力は本物です。Tさんの指名馬というハンデを考慮しても新潟2歳Sぐらいなら勝てます

  • 多少暴言だが、苦しゅうない。褒めて遣わす

  • I

    ???

  • A

    俺も誠に遺憾ながらアライバルかな。マイルで強い競馬をしたハービンジャーってやっぱり本物なんだよね。Tさんの指名馬というハンデを考慮しても能力は高いと認めざるを得ない

  • I

    ですよね。しかし、重賞でTさんの指名馬を2人も本命にするとは珍しいですよね

  • A

    そもそも近年は重賞にすら顔を出してないからな

  • I

    確かに(笑)

  • あ?

  • I

    ???

  • profile

    放談A

    『POGに求めているのは快楽だけ』と勝敗度外視でPOGを楽しむ重度のPOG中毒者。『放談A史上最強のラインナップ』(本人談)と豪語した昨期はミスタージーティー、アウェイキングの2頭がオープン入り。物足りなさは残るが、覚醒後は毎年複数のオープン馬を誕生させているのも事実。今期はマル外(持ち込み)3頭指名の一発狙ったラインナップだが、『全然問題なし。今年も普通に勝てる』とまた豪語。

  • profile

    放談I

    放談Aと共に“12月デビュー最強説”を未だに唱える時代錯誤の競馬人。昨期は『相思相愛の関係』(本人談)としている金子オーナーの所有馬を3頭指名したが、ドラ1インビジブルセルフの新馬勝ちだけと見事に不発。ホウオウプロサンゲが皐月賞に出走したものの、全体的には低調なシーズンだった。懲りない漢は今期も金子馬を3頭指名。が、真に期待するのはドラ1ファイアンクランツ。『これさえいれば大丈夫』と本人は絶対的な自信を持っているが…。

  • profile

    放談O

    昨期は開幕週デビューのバスターコールを1位指名したがその後サッパリ。また、8年ぶりとなる牝馬の指名を敢行するもデビュー前に競走能力を喪失。唯一の見せ場はソンシの奮闘だけというネタにしようにもネタにしづらい1年だった。多種多様な種牡馬や厩舎をチョイスした今年は心機一転、12年ぶりの重賞制覇を目指したい。

  • profile

    放談T

    菊花賞を4年で3勝、2週連続GI制覇など数々の偉業を達成した元祖・POG大魔王。昨期はドラ1ダノンエアズロックで10数年ぶりのダービーに出走。結果はともかく、とっても嬉しそうだったのが印象的だ。今期は言い訳ができないストレート指名を達成。ノーザンファーム生産馬が多いのはご愛嬌。また、あなたの笑顔を見たいから。

  • profile

    放談X

    趣味は仕事放棄とパワハラ。産まれた時から『だぜ!!』が口癖の日刊競馬の癒し系担当。昨期はドラ1フォルラニーニが鮮烈な新馬デビューを飾るもその後はサッパリ。加えてドラ2の登録抹消などもあり、普通に見せ場のない負け組となってしまった。今期はドラ1エリキングを抽選負けし、ハズレ1位がミッキーアイル産駒+マル外3頭という先行き不安なラインナップ。彼の凶暴化は止まらない。

  • profile

    放談Y

    勝ち組要員として昨年からPOG放談に参戦。一昨年(リバティアイランド&ドゥラエレーデ指名)ほどの見せ場はなかったが、クイーンズウォークでメンバー唯一の重賞勝ちを決めるなど、しっかりと存在感は示した。『今年のテーマはキズナ産駒+新種牡馬』と豪語。その宣言どおりにキズナ産駒を3頭+新種牡馬を2頭指名。そして相思相愛の中内田厩舎からは3頭をピックアップ。今年も勝って魅せます。