horse
horse

POG放談

POG Commentary

決して笑ってはいけない

最終更新日: 2022/02/18
  • I

    さて、今週は諸事情によりさっさと放談本編を始めますよ

  • A

    何? 珍しく予定でもあるの?

  • I

    僕にだって色々と事情はあるんです!!

  • A

    まあいいよ。さっさと始めるのは大歓迎だし

  • I

    まずは先週出走した放談関連馬の回顧から

  • A

    先週は3頭ね。あ、ノットゥルノおめでとう

  • I

    ありがとうございます。そんなわけで土曜阪神の未勝利戦(ダート1800m)に出走した僕のドラ5ノットゥルノ。初ダートで見事一変。単勝1.6倍の圧倒的1番人気に応えて初勝利を挙げました

  • A

    もうちょっとイレ込みやかかるのを矯正しないとね。今回は相手もアレだったから勝てたけど

  • I

    重々承知しております

  • O

    特にダート血統というわけじゃないのに初ダートで1.6倍って、よっぽど相手がアレだったんだろうね

  • I

    はいはい。続く阪神の未勝利戦(芝1800m)にはTさんのドラ6ヴィスパメンテが出走しました。こちらは1番人気で2着に惜敗

  • A

    兄姉と同じだね。能力はあるんだけど、春のクラシックに間に合うような血統ではない。要するにTさんの指名馬じゃなくなってから走り出すはず(笑)

  • O

    出遅れて間に合わなかったけど、いいフットワークの馬だね

  • I

    ありがとうございます。続いて3頭目が土曜小倉の未勝利戦(芝1800m)に出走したOさんのドラ4ロマンドブリエ。こちらは…

  • O

    知らん。撤収撤収

  • I

    Aさんはいかがですか?

  • A

    うん。まあ色々あると思うけどね。頑張ってほしいよね

  • I

    ありがとうございます。それでは3歳戦の展望を始めましょう。まずは4R。ダート1600mの新馬戦です

  • O

    ダノンブルズアイ(牡・ダノンレジェンド×ダノンエンジェル)かな。1600mでダノンレジェンド産駒を本命にするのは怖いけど、相手がアレすぎて…

  • I

    僕はバイコーン(牡・ドゥラメンテ×フュージョン)を本命にしました。奥手の血統ですが、除外で出走が延びた影響もあって直前の動きは悪くありません。今期好調今野厩舎&坂井瑠騎手。このメンバーなら初戦から

  • O

    除外で「延びた」んじゃなくて、2週前は権利取り(除外狙い)でブチ込んだだけだけどね

  • A

    仕上がりだけ見ればミッキーレタス(牝・ミッキーアイル×ミッキーポーチ)でいいと思うけどね。しかし、“ミッキー+食べ物”馬名はこれまでもいたけど、“レタス”はさすがにパンチ不足だな(苦笑)

  • I

    続いて9Rはフリージア賞。芝2000mです

  • O

    本命はジャスティンスカイ。普通に強いし、大跳びで東京向き

  • I

    これは異論なしです。新馬戦(2着)は相手が悪かっただけ。2戦目で即巻き返したのが高い能力の証明。間隔あけて明らかにパワーアップした印象です

  • O

    異論がないのはいいけど、マテンロウが2頭重賞を勝ち、ジャスティンスカイもクラシックに乗ろうかという今日このごろ、なぜウチのマテンロウスカイは放牧なのでしょうか?

  • I

    先週も言いましたけど、Oさんが指名しているからですね

  • A

    何でもいいけど、去年のフリージア賞は1着が俺のレインフロムヘヴン、2着がイルーシヴパンサー(22年東京新聞杯勝ち)、6着がレッドジェネシス(21年京都新聞杯勝ち)というハイレベルなレースだったんだけどねえ。今年はずいぶんアレだよね

  • I

    続いて阪神いきます。5Rはダート1800mの新馬戦

  • O

    本命はメイショウオグマ(牡・ホッコータルマエ×メイショウワゴコロ)。根拠はホッコータルマエ

  • I

    僕はダンスデミルリトン(牡・パイロ×ミラクルロンド)。パイロ産駒らしく初戦向きの前向きな気性。距離こなせれば

  • A

    無難にローラスノビリス(牝・ロードカナロア×ベイトゥベイ)かな。根拠も自信もないけど、上はダートで走ってるし、調教もこのメンバーでは最上位

  • I

    続いて6Rの未勝利戦(芝2400m)ですね。Aさんの守る者のドラ2フェニックスループが出走します

  • A

    未勝利を勝てる力はあると思うけど、馬がやる気MAX!ORIX!モードかどうかは当日になってみないとわからないからなあ。現状は▲が無難でしょう。あとはノー馬具+福永騎手鞍上がどう出るか?

  • I

    続いて7Rの1勝クラス(ダート1800m)。こちらはAさんのドラ5ダノンピーカブーが出走します

  • A

    考え得る中で一番微妙なレースになっちゃったな。きさらぎ賞に出てくればかなり面白かったのに…

  • I

    愚痴はいいので展望を

  • A

    実はこの馬、芝馬なんだよ。それだけは覚えておいて

  • I

    あとは9Rのつばき賞ですね。芝1800mです

  • O

    フリージア賞が8頭で、ここが7頭。やっぱ芝の3歳1勝クラスは減らすべきだよ

  • I

    暴言はイラナイので展望してください

  • O

    テンダンスかな。京成杯は通っちゃいけない内を通っちゃったからね

  • I

    アルナシームも朝日杯FSで通っちゃいけない(馬場の悪い)内を通っちゃった1頭。少頭数でスムーズな競馬ができれば力は一枚上

  • A

    アルナシームは少頭数+距離延長で折り合えるかどうかだね。軸という意味では外回りがプラスに出そうなダノンブリザードの方がいいかもしれない

  • I

    土曜ラストは小倉ですが…

  • A

    何もナシ。日曜いこう

  • I

    わかりました。それでは日曜の東京いきます。まずは2Rの未勝利戦(ダート2100m)ですね。Oさんのドラ2ヒシアラカンが出走します

  • O

    初のダート道悪だな。騎手も初騎乗だし、新味を期待

  • I

    続いて3Rはダート1800mの新馬戦です

  • O

    本命はルクスディオン(牝・シニスターミニスター×ハイジトウショウ)。根拠は関西馬とシニスターミニスター

  • I

    これは異論なし。根拠も同じです。追い切りひと息も、これぞシニスターミニスター。実戦で変わります

  • A

    俺はフォトスフィア(牡・ヘニーヒューズ×タマヒカル)が気になるけどな。ちょっと太く感じるけど、動きは結構いい

  • I

    続いて4Rの未勝利戦(芝1800m)ですか。Aさんのドラ2フォーグッドが出走します

  • A

    またルメール騎手(ジュエルラビシア)にやられそうな雰囲気もあるけど、ここは決めてもらわないと

  • I

    続いて6Rの1勝クラスはいかがでしょう? 芝1600mです

  • O

    また少頭数か。やっぱ芝の3歳1勝ク…

  • I

    何を言ってるんですか、15頭ですよ?

  • O

    よく見ろ。15頭中7頭が未勝利馬で、残り8頭中3頭は土曜のダートで除外になって再投票した馬

  • I

    あーそーですか。それで展望は?

  • O

    水曜の想定は5頭で、そのうちニシノムネヲウツとガルブグリーンはフリージア賞とここで未定。最初からここ一本だったのはアグリ、ショウナンマグマ、ラスールだけ

  • I

    はいはい。それで本命は?

  • O

    アグリ。不安は社内POGのアグリ指名者が『敵はレース不成立だけ』とか吹いていたことぐらいかな

  • I

    ありがとうございます。9RはヒヤシンスSですね。ダート1600mです

  • O

    ブリッツファングは1勝クラスなら鉄板級。オープンでも、まあイケるでしょ

  • I

    これまた異論なし。単純に能力が抜けています

  • A

    ヒヤシンスSって1戦1勝馬が勝つことあんまりなくない? 同じ無敗でも2戦2勝馬は結構来るイメージだけど

  • I

    知りません

  • A

    仕上がってればクラウンプライドを本命にしようと思ったけど、ちょっとまだ良化途上っぽいんだよなあ。う~ん…ウェルカムニュースかな

  • I

    続いて日曜の阪神いきます。まずは4R。ダート1400mの新馬戦です

  • O

    モズリッキー(牡・トランセンド×テアトロレアル)は今の新馬としては珍しいレベルの好調教。素直に本命

  • I

    僕はスズカアーム(牝・スズカコーズウェイ×アイシースズカ)を本命にしました。気性的に難しい面のある馬が多いスズカコーズウェイ産駒ですが、数は少ないものの良質な産駒は多くいます。これもその1頭。調教は水準級ですし、外枠でも引ければかなり食指が動きます

  • A

    スズカコーズウェイ産駒って外枠アチチなの?

  • I

    続いて6Rの1勝クラス(芝1400m)も注目ですね。僕のドラ2デヴィルズマーブルが出走します

  • O

    そう。頑張って

  • A

    ねえ。そんなことよりスズカコーズウェイ産駒って外枠アチチなの?

  • I

    ラストは小倉ですね。9Rにあざ…

  • A

    ちょいちょい。先に3R、3R

  • I

    3R? ああ、3Rの未勝利戦(芝1800m)にOさんのドラ5リタリエイション(牡・Frankel×Honorina)が出走しますね

  • A

    先週のロマンドブリエと同じ流れだな(苦笑)。舞台(小倉芝1800m)も同じだし

  • I

    で、どうですか? 先週以上にやれそうですか?

  • O

    真剣に検討したら、なんか可能性がありそうな組み合わせだったよ?

  • I

    あーそーですか。Aさんは?

  • A

    こういう馬は走るかどうかよりも、指名するかどうかが大事なんだよね。無難に“有名クラブのノーザンファーム産”ばっかり指名している人は、放談O氏を見習ってほしい。こういう馬を指名する勇気も時には必要なんだって

  • I

    ちょっと何言ってるのかわかりませんが、要するに結果は期待しない方がいいということですね

  • A

    結果は期待しなくていい。ただ、結果が出なかったからって決して笑ってはいけない

  • おい、そんなことよりあざみ賞の展望はどうした?

  • I

    ???

  • profile

    放談A

    『POGに求めているのは快楽だけ』と勝敗度外視でPOGを楽しむ重度のPOG中毒者。『放談A史上最強のラインナップ』(本人談)と豪語した昨期はミスタージーティー、アウェイキングの2頭がオープン入り。物足りなさは残るが、覚醒後は毎年複数のオープン馬を誕生させているのも事実。今期はマル外(持ち込み)3頭指名の一発狙ったラインナップだが、『全然問題なし。今年も普通に勝てる』とまた豪語。

  • profile

    放談I

    放談Aと共に“12月デビュー最強説”を未だに唱える時代錯誤の競馬人。昨期は『相思相愛の関係』(本人談)としている金子オーナーの所有馬を3頭指名したが、ドラ1インビジブルセルフの新馬勝ちだけと見事に不発。ホウオウプロサンゲが皐月賞に出走したものの、全体的には低調なシーズンだった。懲りない漢は今期も金子馬を3頭指名。が、真に期待するのはドラ1ファイアンクランツ。『これさえいれば大丈夫』と本人は絶対的な自信を持っているが…。

  • profile

    放談O

    昨期は開幕週デビューのバスターコールを1位指名したがその後サッパリ。また、8年ぶりとなる牝馬の指名を敢行するもデビュー前に競走能力を喪失。唯一の見せ場はソンシの奮闘だけというネタにしようにもネタにしづらい1年だった。多種多様な種牡馬や厩舎をチョイスした今年は心機一転、12年ぶりの重賞制覇を目指したい。

  • profile

    放談T

    菊花賞を4年で3勝、2週連続GI制覇など数々の偉業を達成した元祖・POG大魔王。昨期はドラ1ダノンエアズロックで10数年ぶりのダービーに出走。結果はともかく、とっても嬉しそうだったのが印象的だ。今期は言い訳ができないストレート指名を達成。ノーザンファーム生産馬が多いのはご愛嬌。また、あなたの笑顔を見たいから。

  • profile

    放談X

    趣味は仕事放棄とパワハラ。産まれた時から『だぜ!!』が口癖の日刊競馬の癒し系担当。昨期はドラ1フォルラニーニが鮮烈な新馬デビューを飾るもその後はサッパリ。加えてドラ2の登録抹消などもあり、普通に見せ場のない負け組となってしまった。今期はドラ1エリキングを抽選負けし、ハズレ1位がミッキーアイル産駒+マル外3頭という先行き不安なラインナップ。彼の凶暴化は止まらない。

  • profile

    放談Y

    勝ち組要員として昨年からPOG放談に参戦。一昨年(リバティアイランド&ドゥラエレーデ指名)ほどの見せ場はなかったが、クイーンズウォークでメンバー唯一の重賞勝ちを決めるなど、しっかりと存在感は示した。『今年のテーマはキズナ産駒+新種牡馬』と豪語。その宣言どおりにキズナ産駒を3頭+新種牡馬を2頭指名。そして相思相愛の中内田厩舎からは3頭をピックアップ。今年も勝って魅せます。