horse
horse

POG放談

POG Commentary

鬼ヅラ

最終更新日: 2023/02/03
  • I

    今日は2月3日ということで節分ですね。だから何だって話ですが、我々は今日も元気に放談していきたいと思います

  • A

    これはわりとマジメな話なんだけど…

  • I

    何でしょうか?

  • A

    放談メンバーで鬼ヅラって言ったらI一択だと思うんだよね。他のメンバーはどっちかと言えば濃いより薄めの部類に入ると思うし

  • I

    ……名誉毀損で訴えますよ?

  • A

    今、ここで豆まきでもしようか? Iが鬼役。みんなで総攻撃

  • I

    ……暴行罪で訴えますよ?

  • A

    まあそれはさておき明日2月4日は俺の誕…

  • I

    それではそろそろ3歳戦の展望を始めましょうか。まずは土曜の東京からいきます

  • A

    あ、5Rの未勝利戦(芝2400m)に出走するウインアイオライトは舐めないほうがいいと思うよ。半年ぶり+2400mで常識的には厳しいけど、ガチでオークスを狙える素質があると評判になっている1頭。巷ではグランベルナデットやらアスコルティアーモやらがオークス候補なんて言われてるみたいだけど、ここを突破したらウインアイオライトもその仲間入りってことで

  • I

    そうですか。続いて6Rは芝1800mの新馬戦です

  • O

    フレーヴァード(牡・モーリス×ルージュバック)かな。初戦向きとは思えないけど良いフットワーク

  • I

    僕はラッジオ(牝・ハービンジャー×イリュミナンス)を本命にしました。母のイリュミナンスはクイーンC&クイーンS3着など牝馬限定重賞で活躍。その兄には中京記念を連覇したフラガラッハがいるなど筋の通った牝系です。ハービンジャー×母父スピード牝系=好走フラグ。当然ここも勝ち負けの期待

  • A

    一応バロンゾラーレ(牝・ドゥラメンテ×ステファニーズキトゥン)には注目している。この血統はみんな体が小さいけど、父がドゥラメンテに変わって初めてミドルサイズに出た。やっぱり馬体の維持を考慮しないで調整できるのは大きい…と思ったらこの馬は父がドゥラメンテだから気性面を考慮しながらの調整なんだけど(笑)

  • I

    続いて9Rは春菜賞。芝1400mです

  • A

    2月4日にハルナ。胸が高まる

  • I

    意味不明なことを言ってないで展望をお願いします

  • O

    トーセンローリエ。負けた2戦は脚を余したものと4コーナー不利。普通に走ればここでも

  • I

    僕はアンタノバラードから勝負します。重賞で揉まれてきたキャリアと経験値が他とは違います。窮屈なシーンもあった前走のフェアリーSでも0.4秒差(6着)。1勝クラスでスムーズな競馬ができれば

  • A

    俺もトーセンローリエかな。まあポイントは2走前の未勝利戦(2着)かな。負けたけどあれは悪くないレース内容

  • I

    続いて中京いきましょう。まずは4R。ダート1800mの新馬戦です

  • O

    本命はサトノトライアンフ(牡・ロードカナロア×オペラデイム)。根拠は馬名

  • I

    これは異論なしです

  • O

    え? 根拠は馬名だけど異論ないの?

  • I

    そこには異論ありですが、豊富な乗り込みで仕上がりの良さが目立ちます。ダートをこなせれば

  • A

    俺もサトノトライアンフで異論なし。何を隠そう初代サトノトライアンフ(リゼリの2006)は俺の元ドラ2で未出走。そいつの分まで頑張ってほしい

  • I

    10RはエルフィンS。芝1600mですね

  • A

    いいメンバーだね。こういう3歳戦が増える事を切に願うよ。最近はとにかく●●すぎるので

  • I

    暴言はいいので展望をお願いします

  • O

    本命はコナコースト。詳しくは動画

  • I

    最近、ことあるごとに動画に誘導してませんか?

  • O

    コナコーストに関しては、俺たち本当に良いこと言ってるんだよ。そういう経緯があって1600m出走だから本命

  • I

    よく分かりませんが、ここはアルーリングビューでしょう。伸びない内で一旦は勝つシーンを演出した前走内容が優秀。新馬勝ちしたマイルで改めての期待

  • A

    初の左回りが嫌われるならレッドヒルシューズから買いたい。あとは素質上位のシングザットソング&コナコーストも当然圏内。体の成長があればランフリーバンクスも見限れないし、ここはかなり難解だね

  • I

    土曜最後は小倉。9Rにはかささぎ賞がありますね。芝1200mです

  • O

    メイショウコギクで。1400mより1200m向き

  • I

    それでは日曜いきましょう。まずは東京から。3Rはダート1600mの新馬戦です

  • O

    本命はサラマックイーン(牝・ヘニーヒューズ×アグネスダリム)。根拠は東京ダートのヘニーヒューズ。しかも母の父ゴールドアリュールで初戦駆けの塊

  • I

    ここはサンライズフレイム(牡・ドレフォン×マストバイアイテム)に期待します。兄姉にダートの活躍馬が多数いる血統。マイル適性も高くこの条件ベスト

  • A

    俺もその2頭で特に異論なしかな

  • I

    続いて6Rは芝1600mの新馬戦です

  • O

    本命はセイウンシリウス(牡・グレーターロンドン×カナエチャン)。根拠は初戦駆けグレーターロンドン

  • I

    ここはバージュアルアラブ(牝・キズナ×ローマンエンプレス)ですね。初戦駆け清水久厩舎。遠征時の好走も目立ちます

  • A

    セイウンシリウスもアリだけど、もう1頭のグレーターロンドン産駒エムティレグルス(牡・グレーターロンドン×ショーハイウェイ)も全然アリ。やっぱりグレーターロンドンは優秀だね。どっちもスピードあって初戦からやれる仕上がり

  • I

    そして9Rのゆりかもめ賞(芝2400m)。僕のドラ5ノーブルクライが出走します

  • O

    鞍上強化のノーブルクライで

  • I

    『珍しくわかってるじゃないですか』と言いたいところですが、相変わらずあなたは競馬というものを全然理解していませんね。ここは残念ながらスキルヴィングの独壇場になりそう。巷では『イクイノックス2世』なんて声もあるほど。陣営も期待大のかなりの素質馬です

  • A

    まあスキルヴィングかな。左回りに戻るラスハンメルも見直したいところだけどね

  • O

    スキルヴィングは新馬で仕掛けが遅れたモーリス産駒に差されたから信用してないけど、そういうタイプだから2400m向きではあると思う

  • I

    中京には重賞があるので先に小倉にいきましょうか。5Rは芝2000mの新馬戦ですが、僕のドラ6オクタグラム(牡・エピファネイア×エールデュレーヴ)が出走します

  • O

    本命はヴェルミセル(牝・ゴールドシップ×マルーンドロップ)。根拠は小倉のゴールドシップ

  • I

    話聞いてました? 僕のドラ6の初陣ですよ?

  • A

    オクタグラムは相当厳しいでしょ。そこそこ乗り込んできたけど全然動きは良くならないし、時期が時期なら一度放牧に出すパターンだよ。今回は『とりあえず新馬戦に間に合わせました!!』ってだけだと思う

  • I

    いや、この時期の新馬戦なら素質で何とかなると思います。確かに完成はまだ先ですが、牝系の優秀さを考えても先々走ってきそうな雰囲気は十分に感じます。ややワンペースとのことで、前々で競馬ができれば面白いかと

  • A

    ぶっちゃけ今回に関しては掲示板に載れればいいんじゃないの?

  • I

    よくありません!!

  • A

    はいはい。まあ頑張って

  • I

    では最後に中京。まずは6R。芝1600mの新馬戦です

  • O

    タイキバルドル(牡・ダイワメジャー×タイキキララ)かな。末期の新馬戦、しかも1600mならダイワメジャーでどうだ?って感じ

  • I

    ここはスウィートガール(牝・モーリス×キャンディーストア)ですね。格上古馬と互角に動いた今週の動き◎。血統的にもマイルがベストなイメージ

  • A

    ここはアニトラ(牝・ロードカナロア×グルヴェイグ)かな。グルヴェイグの初仔。だから何?って話だけど、この中では調教動いている方

  • I

    そして11Rがきさらぎ賞。僕のドラ2フリームファクシが出走します

  • A

    ナニコレ?

  • I

    きさらぎ賞です

  • A

    俺のダノントルネードは?

  • I

    知りません

  • A

    年明けの1勝クラスで(フリームファクシと)ワンツーした後に『次はきさらぎ賞で会おうぞ』って約束したじゃん

  • I

    ええ。だからフリームファクシはこうしてきさらぎ賞に

  • A

    俺のダノントルネードは?

  • I

    だから知りませんって

  • A

    ……こんなのパスだ。あの1勝クラスよりもレベルが怪しいのに、それが重賞で、しかもIだけが出るなんて悪質な嫌がらせだ

  • I

    ……Oさんは?

  • O

    俺もパス

  • I

    僕に嫉妬しているようですが、そういうのは良くな…

  • X

    放談Iよ、ちょっと待てだぜ!!

  • I

    せ、先輩じゃないですか。退社したとか昇天したとか噂がありましたけど、まだ生きていたんですね

  • X

    そんなことより8頭立ての重賞なんて俺は認めないんだぜ!!

  • I

    ……お言葉ですが、先輩の指名馬もたった11頭立てのきさらぎ賞で2着してますよね? しかもヨーホーレイク、ダンテスヴューと2年連続で

  • X

    それがどうしたんだぜ!! 8頭と11頭じゃ鬼と福ほど違うんだぜ!!

  • I

    鬼と福?

  • X

    貴様のような鬼は成敗してくれるぜ!! 鬼は~外だぜ!!だぜ!!だぜ!!

  • I

    やめてください!!

  • A

    ということで読者の皆さん、また来週会いましょう

  • profile

    放談A

    『POGに求めているのは快楽だけ』と勝敗度外視でPOGを楽しむ重度のPOG中毒者。『放談A史上最強のラインナップ』(本人談)と豪語した昨期はミスタージーティー、アウェイキングの2頭がオープン入り。物足りなさは残るが、覚醒後は毎年複数のオープン馬を誕生させているのも事実。今期はマル外(持ち込み)3頭指名の一発狙ったラインナップだが、『全然問題なし。今年も普通に勝てる』とまた豪語。

  • profile

    放談I

    放談Aと共に“12月デビュー最強説”を未だに唱える時代錯誤の競馬人。昨期は『相思相愛の関係』(本人談)としている金子オーナーの所有馬を3頭指名したが、ドラ1インビジブルセルフの新馬勝ちだけと見事に不発。ホウオウプロサンゲが皐月賞に出走したものの、全体的には低調なシーズンだった。懲りない漢は今期も金子馬を3頭指名。が、真に期待するのはドラ1ファイアンクランツ。『これさえいれば大丈夫』と本人は絶対的な自信を持っているが…。

  • profile

    放談O

    昨期は開幕週デビューのバスターコールを1位指名したがその後サッパリ。また、8年ぶりとなる牝馬の指名を敢行するもデビュー前に競走能力を喪失。唯一の見せ場はソンシの奮闘だけというネタにしようにもネタにしづらい1年だった。多種多様な種牡馬や厩舎をチョイスした今年は心機一転、12年ぶりの重賞制覇を目指したい。

  • profile

    放談T

    菊花賞を4年で3勝、2週連続GI制覇など数々の偉業を達成した元祖・POG大魔王。昨期はドラ1ダノンエアズロックで10数年ぶりのダービーに出走。結果はともかく、とっても嬉しそうだったのが印象的だ。今期は言い訳ができないストレート指名を達成。ノーザンファーム生産馬が多いのはご愛嬌。また、あなたの笑顔を見たいから。

  • profile

    放談X

    趣味は仕事放棄とパワハラ。産まれた時から『だぜ!!』が口癖の日刊競馬の癒し系担当。昨期はドラ1フォルラニーニが鮮烈な新馬デビューを飾るもその後はサッパリ。加えてドラ2の登録抹消などもあり、普通に見せ場のない負け組となってしまった。今期はドラ1エリキングを抽選負けし、ハズレ1位がミッキーアイル産駒+マル外3頭という先行き不安なラインナップ。彼の凶暴化は止まらない。

  • profile

    放談Y

    勝ち組要員として昨年からPOG放談に参戦。一昨年(リバティアイランド&ドゥラエレーデ指名)ほどの見せ場はなかったが、クイーンズウォークでメンバー唯一の重賞勝ちを決めるなど、しっかりと存在感は示した。『今年のテーマはキズナ産駒+新種牡馬』と豪語。その宣言どおりにキズナ産駒を3頭+新種牡馬を2頭指名。そして相思相愛の中内田厩舎からは3頭をピックアップ。今年も勝って魅せます。