horse
horse

POG放談

POG Commentary

ブーザー臭

最終更新日: 2023/12/01
  • A

    楽天(ゴールデンイーグルス)が何かと世間を騒がせているね

  • I

    ファンとして残念のひと言ですが、こういった膿はしっかりと出し切らないといけませんからね。このPOG放談でも日常的にパワーハラスメントが横行していますが、僕も独自でアンケート調査を行って、特に悪質なメンバーは自由契約ということで上層部に訴えたいと思います

  • A

    放談内のパワハラとは具体的にどのような?

  • I

    『ゴリラ』や『イカ臭い顔』など言葉による暴力。時には“先輩百烈拳”などリアルな暴力もあります

  • A

    でもさ、過去の“放談Iによる放談Oの指名馬診断”なんか見るとIもOさんに対して相当だよ。『窃盗常習犯』とか『横柄で人間的に歪んでるから仲間ハズレにされている』とか『愛息が家を出ていった』とか。ビジュアルに対しても『日刊競馬のジャギ』とか『円●志』とか

  • O

    俺は寛容だからこれまで聞き流してきたけど、こうしてまとめてみると酷いもんだな

  • I

    円●志は最上級の褒め言葉です!!

  • A

    俺に対してもそうだよ。芸能人が違法薬物で捕まるとすぐ『そっちの方に精通しているAさんは…』とか『薬物と言えばAさんですが…』とか。こないだなんて、ある人に『大●グミってどんな味がするんですか?』って真顔で聞かれたし

  • I

    それはパワハラではなく、ただの事実陳列罪です

  • A

    ならゴリラやイカ臭い顔ってのも事実だろ?

  • I

    ……そのうち本当に訴訟起こしますよ

  • A

    はいはい

  • I

    それでは先週出走した放談関連馬の回顧からいきましょう。まずは土曜京都の未勝利戦(芝1600m)ですね。Aさんのドラ6エロースが出走。3番人気に推されましたが、結果はまさかの11着に敗れました

  • A

    個人的にNGな“ハーツクライの距離短縮”。しかし、初ブリンカー+モレイラ騎手継続騎乗で一変に期待したけど、見事に悪い方に一変した。通過順11-12-12。いわゆる後方まま。もうダメポ

  • I

    続いて京都2歳Sに出走した僕のドラ6ホウオウプロサンゲ。4番人気に推されましたが、放談O本命という嫌がらせを受けた事もあって9着に惨敗してしまいました

  • O

    残念だったね

  • I

    ……それだけですか?

  • A

    同じ矢作厩舎の馬(シンエンペラー)が勝ったんだからいいじゃない。しかし、やっぱあの馬強いな。あとは京都2歳S勝ち馬=将来性???の法則に打ち勝てるかどうか

  • I

    はいはい。それでは2歳戦の展望を始めましょう。まずは土曜中山から。5Rは芝1200mの新馬戦です

  • A

    放談Yくんのドラ3キングズブレス(牡・Kingman×Impede)が出走しているね

  • O

    本命はワイドジャイキリ(牝・ビッグアーサー×ワイドロータス)。根拠は関西馬。福島や中山の芝1200mを関西馬が狙ってくるのは恒例行事で、実際に好成績

  • I

    聞いてました? Yくんのドラ3がデビューするんですよ?

  • O

    Yくんは『触れてほしくない』っていう感じだったよ?

  • I

    ちなみに僕はミッシーフォール(牝・イスラボニータ×メイショウスイヅキ)を本命にしました。今期好調イスラボニータ産駒。揉まれない外枠も良く、減量も効きそう

  • A

    異論なし。ミッシーフォールは小さい牝馬(410キロ)だけど、その分仕上がりは早い。二の足も速いし、気性も初戦向き

  • I

    続いて6Rはダート1800mの新馬戦

  • O

    本命はペクトラル(牡・アルアイン×マチカネタマカズラ)。長めからしっかり追って太め感がない大型馬。冬の中山ダート1800mにはピッタリ

  • I

    僕はフラーハ(牝・ドレフォン×ナンシーフロムナイロビ)から。美浦DWで連日好内容の追い切りを消化。中山ダート向きの重厚感こそありませんが、能力は確かなものを感じます

  • A

    俺もペクトラルかな。根拠は母マチカネタマカズラ。俺の元POG指名馬

  • I

    続いて9Rは葉牡丹賞ですが、Oさんのドラ5レイデラルースが出走します

  • O

    本命はトロヴァトーレ。根拠は評価AABB

  • I

    聞いてました? あなたのドラ3が出走するんですよ?

  • O

    トロヴァトーレと同じ週の中山芝2000mで同じタイムで勝ってるからね。チャンスはあるんじゃないかな

  • I

    ……本気で言ってますか?

  • O

    んなわけねーだろ、上がりが2秒7も違うんだから。軽いアメリカンジョークなんだから流してくれよ

  • I

    ……どうですか、Aさん?

  • A

    トロヴァトーレは今年デビューしたレイデオロ産駒の中でも明らかに異質な感じがしたからね。個人的にはかなり注目しています

  • I

    レイデラルースは?

  • A

    ……まあよくいるレイデオロ産駒だよね(苦笑)

  • I

    続いて阪神いきましょう。まずは3Rの未勝利戦(芝1600m)が注目ですね。僕のドラ2フレミングフープが出走します

  • O

    相手はそろったし内回りだとまた取りこぼす恐れもあるけど、印をつけるなら◎だよね

  • I

    ありがとうございます。続いて4Rの未勝利戦(芝1800m)には放談Yくんのドラ6ミスマテンロウが出走します

  • O

    『なんでまた1800mなんですかね…』ってYくんが言ってました

  • I

    ありがとうございます。次は5R。芝2000mの新馬戦です

  • O

    本命はビザンチンドリーム(牡・エピファネイア×ジャポニカーラ)。軽い騎手騎乗とはいえラスト11秒2。レースの鞍上も心強い

  • I

    これは異論なし。稽古の動きが目立ちますね。追ってからの動きも◎

  • A

    俺はメイショウソウタ(牡・ドレフォン×メイショウオウヒ)かな。芝2000mって感じはあんまりしないけど、今週の動きは結構良かった

  • I

    6Rはダート1800mの新馬戦です

  • O

    本命はメイショウマツリ(牡・シニスターミニスター×メイショウサンアイ)。長めからしっかり追っているけどタイムは遅いっていう、モロにシニスターミニスターが新馬で好走するパターン

  • I

    これは異論なし。根拠も異論なし

  • A

    俺も異論なし。けど、マテンロウタイム(牡・ナイキスト×チャチャタイム)も少しだけ気になる

  • I

    9Rはさざんか賞。芝1200mです

  • O

    アスティスプマンテかな。前走の感じだと1200mは合いそう

  • I

    僕はフェンダー。1400mでもかかりますね。もうこの距離しかないでしょう

  • A

    フェンダーは今回ブリンカーを外してくるんだよね。その効果もどう出るか注目

  • I

    土曜最後は中京ですが、何も無さそうですので日曜いきます。まずは中山。4Rはダート1200mの新馬戦

  • O

    本命はサンレイマリー(牡・スズカコーズウェイ×スズカマドンナ)。坂路でこのぐらい動いていれば、この組み合わせのダート1200mなら勝てるはず

  • I

    僕はグラスブランシュ(牝・エピカリス×グラスルノン)を本命にしました。除外で出走は延びましたが、仕上がりに関してはほぼ万全とみていいでしょう。距離こなせれば勝ち負け

  • A

    俺はスターシャワー(牝・Bated Breath×シャイニングパス)かな。調教だけならこれでしょう。ゲート決めれば多分大丈夫

  • I

    続いて5Rは芝2000mの新馬戦

  • O

    本命はクリスマスパレード(牝・キタサンブラック×ミスエリカ)。根拠は初戦駆けキタサンブラック

  • I

    僕はロイドール(牡・レイデオロ×ユイフィーユ)を本命にしました。多頭数+どんぐりの背比べ。難解な一戦ですが、ここは唯一の関西馬に賭けてみます

  • A

    俺はグランアトミカ(牝・ダイワメジャー×アトミカオロ)。さすがに距離は微妙かもしれないけど、好馬体&好素質で先々まで注目。跳びも大きくて良いね

  • I

    次は阪神。5Rは芝1600mの新馬戦です

  • O

    本命はミエノソニック(牡・サトノクラウン×ミエノサクシード)。とってもスピードがありそうな調教

  • I

    基本的に異論なしですが、僕は同じサトノクラウン産駒のサトノエンパイア(牡・サトノクラウン×サトノアクシス)にも期待しています。遅れが続いてまだ動き切れない現状ですが、ここは少頭数+???なメンバー構成

  • A

    俺が馬主になったら付けようと思った馬名がここで使われてしまったよ。でもこの馬主さんは180分の恋奴隷も使っているようだし、こうなったら一緒に応援していきたいと思う。今後もそっち方面のシリーズで頑張ってほしい

  • I

    6Rはダート1400mの新馬戦

  • O

    本命はルクスアルム(牡・マジェスティックウォリアー×ハイジトウショウ)。ミエノソニックと併せていたけど、こっちもスピード十分

  • I

    ここはアーウィン(牝・シニスターミニスター×トモノメジェール)でしょう。初戦妙味のシニスターミニスター産駒。遅れ続きも無問題

  • A

    その遅れ続きが人気を下げる要因=妙味アリだね

  • I

    ラストは中京。5Rは芝1400mの新馬戦です

  • O

    本命はアルトゥーム(牡・モーリス×ブロンシェダーム)。根拠は中京の神ムルザバエフ

  • I

    注目はインクルージョン(牡・ハーツクライ×インクルードベティ)でしょう。こちらは鞍上モレイラ。堀厩舎×モレイラ騎手の組み合わせは抜群の信頼度

  • A

    インクルージョンはブーザー臭がする。ブーザー知ってる?

  • I

    知りません。最後は8Rのこうやまき賞。芝1600mです

  • O

    レガーロデルシエロ(牡・ロードカナロア×デアレガーロ)かな。1600mへの短縮は好材料

  • I

    異論なし。距離短縮は◎

  • A

    うん。異論なし

  • I

    それでは今週はこの辺でお開き。また来週~

  • profile

    放談A

    『POGに求めているのは快楽だけ』と勝敗度外視でPOGを楽しむ重度のPOG中毒者。『放談A史上最強のラインナップ』(本人談)と豪語した昨期はミスタージーティー、アウェイキングの2頭がオープン入り。物足りなさは残るが、覚醒後は毎年複数のオープン馬を誕生させているのも事実。今期はマル外(持ち込み)3頭指名の一発狙ったラインナップだが、『全然問題なし。今年も普通に勝てる』とまた豪語。

  • profile

    放談I

    放談Aと共に“12月デビュー最強説”を未だに唱える時代錯誤の競馬人。昨期は『相思相愛の関係』(本人談)としている金子オーナーの所有馬を3頭指名したが、ドラ1インビジブルセルフの新馬勝ちだけと見事に不発。ホウオウプロサンゲが皐月賞に出走したものの、全体的には低調なシーズンだった。懲りない漢は今期も金子馬を3頭指名。が、真に期待するのはドラ1ファイアンクランツ。『これさえいれば大丈夫』と本人は絶対的な自信を持っているが…。

  • profile

    放談O

    昨期は開幕週デビューのバスターコールを1位指名したがその後サッパリ。また、8年ぶりとなる牝馬の指名を敢行するもデビュー前に競走能力を喪失。唯一の見せ場はソンシの奮闘だけというネタにしようにもネタにしづらい1年だった。多種多様な種牡馬や厩舎をチョイスした今年は心機一転、12年ぶりの重賞制覇を目指したい。

  • profile

    放談T

    菊花賞を4年で3勝、2週連続GI制覇など数々の偉業を達成した元祖・POG大魔王。昨期はドラ1ダノンエアズロックで10数年ぶりのダービーに出走。結果はともかく、とっても嬉しそうだったのが印象的だ。今期は言い訳ができないストレート指名を達成。ノーザンファーム生産馬が多いのはご愛嬌。また、あなたの笑顔を見たいから。

  • profile

    放談X

    趣味は仕事放棄とパワハラ。産まれた時から『だぜ!!』が口癖の日刊競馬の癒し系担当。昨期はドラ1フォルラニーニが鮮烈な新馬デビューを飾るもその後はサッパリ。加えてドラ2の登録抹消などもあり、普通に見せ場のない負け組となってしまった。今期はドラ1エリキングを抽選負けし、ハズレ1位がミッキーアイル産駒+マル外3頭という先行き不安なラインナップ。彼の凶暴化は止まらない。

  • profile

    放談Y

    勝ち組要員として昨年からPOG放談に参戦。一昨年(リバティアイランド&ドゥラエレーデ指名)ほどの見せ場はなかったが、クイーンズウォークでメンバー唯一の重賞勝ちを決めるなど、しっかりと存在感は示した。『今年のテーマはキズナ産駒+新種牡馬』と豪語。その宣言どおりにキズナ産駒を3頭+新種牡馬を2頭指名。そして相思相愛の中内田厩舎からは3頭をピックアップ。今年も勝って魅せます。