horse
horse

POG放談

POG Commentary

2度紛失したのは僕です

最終更新日: 2024/01/26
  • I

    1月もラストウィークですね。今週も元気よく放談していきましょう

  • A

    よろしくお願いします

  • I

    まずは先週出走した放談関連馬の回顧から始めましょう。先週は3頭出走していたわけですが…

  • A

    みんな同じような結果だったね(笑)

  • I

    はい。まずは土曜中山の未勝利戦(芝2000m)に出走した先輩のドラ3クラッチプレイヤー。こちらは中山変わりで期待されましたが、結果は残念ながら5着(3番人気)でした

  • A

    中団ままで全く見せ場がなかったせいか、レース後に先輩がピザポテトBIGをヤケ食いしていたって目撃情報があるね。しかもその食い散らかしたピザポテトの残骸が俺のデスクに放置されていた(涙)

  • I

    先輩の話はどうでもいいので馬の話をお願いします

  • A

    どうでもよくないわ!! 俺のデスクがピザポテト臭くなってたんだから

  • I

    ……じゃあ次いきます。土曜京都の新馬戦(芝2000m)に出走したのがAさんのドラ2ダイヤモンドレイン。こちらも同じく5着(4番人気)に敗れました

  • A

    言われていた気性難はギリギリ我慢できたって感じだったね。逃げの手に出た池添騎手はナイス判断だと個人的に思う。最後だらしなかったのは当然調教で攻め切ってなかった分。ここを使ってどうなるか?でしょう。危うい馬のデビュー戦としては上々の内容じゃないか

  • I

    自分の馬は饒舌に語るんですね

  • A

    ん?

  • I

    いや、何でもないです。続いて日曜京都の新馬戦(芝1600m)に出走したAさんのドラ4カルデアですね。こちらは単勝2.9倍の1番人気に推されましたが、結果は残念ながら6着でした

  • A

    走る前から色んなところで『非力』『非力』と言われてたのに、あの馬場でちょっと抜けた1番人気になるんだからねえ。武豊騎手と友道厩舎の人気って凄いなあ

  • I

    馬の話をしてください

  • A

    レース内容はパッとしなかったけど、460キロで出走できたのは収穫だった。当然もっと軽い馬場なら…って期待もあるし、次はもっと走ってくれるでしょう。悪くないよ

  • O

    そんなことより、Aは先輩の恥ずかしい話はするけど、自分の話はしないの?

  • A

    恥ずかしい話?

  • O

    2連敗したショックで1週間で2回も定期券なくしたじゃん

  • I

    定期券無くすのはいいとしても、1週間で2回はもう相当●●ですよ

  • A

    連敗したことは別にいいんだけどさ、今週2回目の紛失をした時はさすがに凹んだね。ああ、その件で色々と対応してくれた方々には心から感謝します。実は僕、放談Aでした

  • I

    はいはい。それでは3歳戦の展望を始めましょうか。まずは土曜の東京から。5Rは芝1600mの新馬戦です

  • O

    本命はロンドンライフ(牝・グレーターロンドン×ハッピーベリンダ)。根拠は初戦駆けグレーターロンドン

  • I

    僕はスカイライト(牡・スワーヴリチャード×トーコーニーケ)から。初戦駆けスワーヴリチャード産駒。併せ馬での遅れが目立ちますが、ここまで順調に調整されました。初戦突破の仕上がりは十分にあります

  • A

    ここは妙に良血馬がたくさんいるんだけど、どれも仕上がり面では頼りないんだよね。そんなわけで本命はレイククレセント(牝・ハーツクライ×ジュリエットシアトル)。良質ハーツクライ産駒のニオイ。開幕週の東京芝がすごい向きそう

  • I

    続いて10RはクロッカスS。芝1400mです

  • O

    1400mならダノンマッキンリー

  • I

    異論なし。相手もほぼロジリオンで良さそうですね

  • A

    ほぼ異論はないけど、エリカカリーナがもしかしたらもしかしないか? ここアッサリならこの路線で今後かなり楽しみよ

  • I

    続いて京都。4Rはダート1400mの新馬戦です

  • O

    本命はアレ(牡・シルバーステート×ルックアミリオン)。根拠は他がアレ

  • I

    あんたソレを言いたいだけでアレ本命にしてませんか?

  • O

    ソレとかアレとか言われてもわかんないんだけど

  • I

    まじめにやってください!!

  • O

    まじめにやってるじゃん。初戦駆けシルバーステート産駒で調教内容もこの組み合わせなら上位じゃん

  • I

    なら最初からそう言ってください!!

  • A

    しかしアレとかソンシとか、中内田厩舎のこの世代はチン名馬が多いよね(笑)

  • I

    ちなみに僕の本命はテリオスソラ(牝・リオンディーズ×クリムゾンブーケ)。初戦駆けリオンディーズ産駒。本数は少なくても軽快な動きを連発しています

  • A

    アレとかソンシがもっと活躍したら競馬界ももっと盛り上がるよね

  • I

    続いて5Rの未勝利戦(芝1800m)も注目でしょうか。放談Yくんのドラ6ミスマテンロウが出走します

  • O

    まだ1800mなんだねえ。1400mとかならアッサリ勝てそうなんだけど

  • I

    ありがとうございます。続いて8Rは白梅賞。芝1600mです

  • O

    カエルムかな。2000mからの距離短縮は好材料。京都のヘビーな馬場も得意なはず

  • I

    僕はフルレゾンが本命です。デイリー杯は折り合いを欠いて1秒差の10着。未勝利勝ちの内容から、リズム重視の競馬ができれば巻き返し

  • O

    1600mの馬じゃないと思うけどなあ。しかも内回りだよ?

  • I

    人の予想に文句つけないでください!!!

  • A

    あとアレンジャーね。前走のジュニアCを見て距離がダメとは思わん。ここは内回りだし、道中スムーズに捌ければ

  • I

    小倉は何も無さそうですね。日曜東京いきましょう。2Rはダート1400mの新馬戦

  • O

    本命はレーウィン(牡・ヘニーヒューズ×フジインザスカイ)。根拠は関西馬&東京ダート1400mのヘニーヒューズ

  • I

    これは異論なしです。唯一の関西馬。調教の動きも◎

  • A

    異論なし。ヘニーヒューズの1400mは無視できない

  • O

    少し不安なのは大量除外のレースに優先ナシで入っちゃったことかな

  • I

    はいはい。5Rは芝1800mの新馬戦です

  • O

    本命はタッカーライジング(牝・シルバーステート×アサヒライジング)。根拠は初戦駆けシルバーステート

  • I

    ここも関西馬インパルス(牡・サトノクラウン×リヴァプール)に期待します。除外の影響で仕上がりは進みましたね。関東勢のこの相手なら堂々の主役です

  • A

    難解だけどマルコタージュ(牝・ドゥラメンテ×プロヴィナージュ)かな。仕上がり???な馬が多い中で動きは目立つ方。兄姉もボチボチ堅実系

  • I

    9Rはセントポーリア賞。芝1800mです

  • O

    本命はトラジェクトワール。根拠はCBCC評価

  • I

    CBC賞?

  • O

    俺だけB評価でA、X、YはC評価。このパターンは走るから

  • I

    はいはい

  • O

    ちなみに先週1勝クラスを勝ったワイワイレジェンドはDCDDね

  • I

    あーそーですか。僕はポッドテオ。未勝利完勝の東京コースに戻って巻き返しを期待します

  • A

    俺もポッドテオ。実は東京とか中山とかあんまり関係なくて、単純に勝ち味に遅いタイプなんでしょう。ここも頭と言うよりは連系での狙い

  • O

    中山の急坂が得意じゃないんだと思うよ。坂で斜めに走ろうとしてたから。東京の緩い坂ならOKってことじゃないかと

  • I

    続いて京都。5Rは芝2000mの新馬戦です

  • O

    本命はヤルヤン(牡・Almanzor×Indah)。欧州血統だから日本の芝でどうかって感じだけど、今の京都芝はヨーロピアンだから大丈夫だとみた

  • I

    僕はゴトク(牡・イスラボニータ×スズカマンサク)。上昇の余地こそ残しますが、動きはここでは最上位。距離こなせれば勝ち負けまで

  • A

    バンデルアース(牝・サトノダイヤモンド×ファッションプレート)かな。これもまだまだかなって感じだけど、矢作厩舎ならある程度走れる態勢になっていると思う

  • I

    最後は小倉。5Rは芝1200mの新馬戦

  • O

    本命はシュトローム(牡・リオンディーズ×ダイワストリーム)。根拠は坂路53秒7が4本。しかも他に坂路で速い時計が出ている馬がいない

  • I

    これは異論なし。初戦駆けリオンディーズ産駒。ここが狙い目

  • O

    ついでにリオンディーズは平坦血統でもあるから

  • A

    異論なし

  • I

    9Rはくすのき賞。ダート1700mです

  • O

    普通にカンジ。前走のタイムを信頼

  • I

    僕はヘルモーズのダート変わりに期待します。芝でひと息な競馬が続きますが…

  • A

    ヘルモーズは距離短縮もいいかもしれないね。初ダートが嫌われるならちょっとだけ買ってみたい

  • I

    ……展望は以上ですね。最後に何か言い残した事はありますか?

  • A

    定期券は裸で持っていると大変危険です。ポケットに入れるとスルリと落下します。財布に入れたり、パスケースに入れたりして持ち歩きましょうね

  • profile

    放談A

    『POGに求めているのは快楽だけ』と勝敗度外視でPOGを楽しむ重度のPOG中毒者。『放談A史上最強のラインナップ』(本人談)と豪語した昨期はミスタージーティー、アウェイキングの2頭がオープン入り。物足りなさは残るが、覚醒後は毎年複数のオープン馬を誕生させているのも事実。今期はマル外(持ち込み)3頭指名の一発狙ったラインナップだが、『全然問題なし。今年も普通に勝てる』とまた豪語。

  • profile

    放談I

    放談Aと共に“12月デビュー最強説”を未だに唱える時代錯誤の競馬人。昨期は『相思相愛の関係』(本人談)としている金子オーナーの所有馬を3頭指名したが、ドラ1インビジブルセルフの新馬勝ちだけと見事に不発。ホウオウプロサンゲが皐月賞に出走したものの、全体的には低調なシーズンだった。懲りない漢は今期も金子馬を3頭指名。が、真に期待するのはドラ1ファイアンクランツ。『これさえいれば大丈夫』と本人は絶対的な自信を持っているが…。

  • profile

    放談O

    昨期は開幕週デビューのバスターコールを1位指名したがその後サッパリ。また、8年ぶりとなる牝馬の指名を敢行するもデビュー前に競走能力を喪失。唯一の見せ場はソンシの奮闘だけというネタにしようにもネタにしづらい1年だった。多種多様な種牡馬や厩舎をチョイスした今年は心機一転、12年ぶりの重賞制覇を目指したい。

  • profile

    放談T

    菊花賞を4年で3勝、2週連続GI制覇など数々の偉業を達成した元祖・POG大魔王。昨期はドラ1ダノンエアズロックで10数年ぶりのダービーに出走。結果はともかく、とっても嬉しそうだったのが印象的だ。今期は言い訳ができないストレート指名を達成。ノーザンファーム生産馬が多いのはご愛嬌。また、あなたの笑顔を見たいから。

  • profile

    放談X

    趣味は仕事放棄とパワハラ。産まれた時から『だぜ!!』が口癖の日刊競馬の癒し系担当。昨期はドラ1フォルラニーニが鮮烈な新馬デビューを飾るもその後はサッパリ。加えてドラ2の登録抹消などもあり、普通に見せ場のない負け組となってしまった。今期はドラ1エリキングを抽選負けし、ハズレ1位がミッキーアイル産駒+マル外3頭という先行き不安なラインナップ。彼の凶暴化は止まらない。

  • profile

    放談Y

    勝ち組要員として昨年からPOG放談に参戦。一昨年(リバティアイランド&ドゥラエレーデ指名)ほどの見せ場はなかったが、クイーンズウォークでメンバー唯一の重賞勝ちを決めるなど、しっかりと存在感は示した。『今年のテーマはキズナ産駒+新種牡馬』と豪語。その宣言どおりにキズナ産駒を3頭+新種牡馬を2頭指名。そして相思相愛の中内田厩舎からは3頭をピックアップ。今年も勝って魅せます。