horse
horse

POG放談

POG Commentary

未来が広がりんぐ

最終更新日: 2024/02/23
  • I

    先週、2歳馬に関する動画を撮ったんですって?

  • A

    そうそう。今月中にはアップされるかな。とりあえず全4回。正直、そこまでディープな内容にはなってない(してない)けど、あの人気馬やあの高額馬にもサクッと触れてるので、お時間ある方はアップロードされたら是非ご視聴お願いします

  • I

    相変わらず僕が呼ばれていないのは、何か重大な理由があるのでしょうか?

  • A

    コンプライアンス的に色々とね。でも大丈夫。社内の動画編集技術も段々とレベルアップしてるから、例えばフリップでの登場だったり、例えば全身にモザイクをかけたりして…

  • I

    なんでモザイクをかけるんですか!!

  • A

    とりあえず今年はバンバン2歳馬動画を出していくと思うので、そこら辺はお楽しみにって感じで。ここだけの話、今年は某有名若手実力派トラックマン数名にも出演を打診しているので、例年よりもパワーアップした内容になることは間違いない

  • I

    あーそーですか。それではそろそろ3歳戦の展望を始めましょうか

  • A

    先週出走した放談関連馬の回顧は?

  • I

    もうそういう時期でもないですからね。注目どころじゃなければスルーしていきましょう

  • A

    世知辛いのう

  • I

    まずは土曜中山から。9Rは水仙賞がありますね。芝2200mです

  • O

    本命はターコイズフリンジ。根拠は評価CBDC。私だけ高評価

  • I

    根拠はともかく本命に異論なしです。初戦が優秀なラップで好内容。クラシック出走に向けてここは負けられない一戦

  • A

    ターコイズフリンジの初戦は多少太めもあったと思う。使った上積みも大きそうだね

  • I

    続いて阪神ですが、9RにすみれSがあります。僕のドラ6ホウオウプロサンゲが出走します

  • O

    逃げるの?

  • I

    知りません

  • O

    逃げればワンチャンありそうだけど、分からないからメリオータム。阪神内回りの鬼こと友道厩舎らしい馬だから阪神2200mはドンピシャ。チークピーシズが効いて安定してきたしね

  • I

    僕は素直にホウオウプロサンゲを本命にしました。ここ2戦に比べてメンバー弱化、そして鞍上ムルザバエフ。一発の魅力はアリアリです

  • A

    俺は前走(若駒S)も本命にしたミカエルパシャ。同型(サンライズアース)の出方は気になるけど、この相手ならもう決めなくちゃダメ。開幕週の馬場なら巻き返さないとダメ

  • I

    土曜小倉には何も無いので日曜いきます。まずは中山ですが、5Rの未勝利戦(芝1600m)にOさんのドラ6アムンラーが出走します

  • O

    なんで4R(1勝クラスダート1800m)飛ばすの? ダートだから?

  • I

    土曜だって平場の中山7R(1勝クラス芝1600m)は飛ばしてるでしょーが!!

  • O

    まあいいや。本命はエクリプスルパンね。根拠は評価CBCC。CにしちゃったY君も反省してたよ

  • I

    はいはい。では続けてアムンラーをさっさと語っちゃってください

  • O

    中山1600mねえ…

  • I

    何か文句でも?

  • O

    俺は平坦1200mがベストだと思ってるから、真逆だよね。それ以前に休み明けで頑張った馬が中1週で調教軽め。危ない要素しか見当たらない

  • I

    あーそーですか

  • O

    このシチュエーションで勝ったら未来が広がりんぐだね

  • I

    はいはい。続いて9Rはデイジー賞。芝1800mです

  • O

    よくわからんのでグランカンタンテ。たぶん切れ味が要らないレースになるから、ならリアルスティールかなって

  • I

    僕はイゾラフェリーチェで一発を狙います。勝ち上がりはダートでも芝OKの血統。抜けた強敵不在のここなら

  • A

    俺はエリカリーシャンを軽く。前走も買ったけどサッパリ妖精。あんなもんじゃないと思うから1勝クラスのここはもう1度狙う。ここサッパリならもうエンガチョする

  • I

    続いて阪神いきます。10RはマーガレットS。芝1200mです

  • O

    狙いはクランフォード。これまでのレース内容を考えれば待望の1200m

  • I

    ここはミルテンベルクでしょう。戦ってきた相手が他とは違います。1200mは重賞(小倉2歳S)2着を含む連対率100%。今回は絶好の狙い目です

  • A

    そうだね。ここで買わなきゃどこで買うの?って感じもする。俺も本命

  • I

    ラストは小倉ですが、2Rの未勝利戦(芝1800m)に先輩のドラ6チカミリオンが出走します。これが待望のデビュー戦となりますね

  • O

    ウッド81秒0、坂路52秒7なら悪くないじゃん。パワー型の配合だし、調教タイムも切れ味はないっていうラップだけど、今の小倉芝はそういう馬向きの馬場だし

  • I

    9Rはネモフィラ賞。ダート1700mです

  • O

    エートラックス。いかにも小回り1700m向きの先行力

  • I

    僕はコトホドサヨウニ。久々でも仕上がりは上々。遅れが目立ちますが、今に始まったことではありません。小回り向きの先行力を味方に勝ち負けの期待

  • A

    俺はすいません。パスで

  • I

    ……じゃあ本日の放談はこの辺でお開きですね。読者の皆さん、また来週お会いしましょう

  • profile

    放談A

    『POGに求めているのは快楽だけ』と勝敗度外視でPOGを楽しむ重度のPOG中毒者。『放談A史上最強のラインナップ』(本人談)と豪語した昨期はミスタージーティー、アウェイキングの2頭がオープン入り。物足りなさは残るが、覚醒後は毎年複数のオープン馬を誕生させているのも事実。今期はマル外(持ち込み)3頭指名の一発狙ったラインナップだが、『全然問題なし。今年も普通に勝てる』とまた豪語。

  • profile

    放談I

    放談Aと共に“12月デビュー最強説”を未だに唱える時代錯誤の競馬人。昨期は『相思相愛の関係』(本人談)としている金子オーナーの所有馬を3頭指名したが、ドラ1インビジブルセルフの新馬勝ちだけと見事に不発。ホウオウプロサンゲが皐月賞に出走したものの、全体的には低調なシーズンだった。懲りない漢は今期も金子馬を3頭指名。が、真に期待するのはドラ1ファイアンクランツ。『これさえいれば大丈夫』と本人は絶対的な自信を持っているが…。

  • profile

    放談O

    昨期は開幕週デビューのバスターコールを1位指名したがその後サッパリ。また、8年ぶりとなる牝馬の指名を敢行するもデビュー前に競走能力を喪失。唯一の見せ場はソンシの奮闘だけというネタにしようにもネタにしづらい1年だった。多種多様な種牡馬や厩舎をチョイスした今年は心機一転、12年ぶりの重賞制覇を目指したい。

  • profile

    放談T

    菊花賞を4年で3勝、2週連続GI制覇など数々の偉業を達成した元祖・POG大魔王。昨期はドラ1ダノンエアズロックで10数年ぶりのダービーに出走。結果はともかく、とっても嬉しそうだったのが印象的だ。今期は言い訳ができないストレート指名を達成。ノーザンファーム生産馬が多いのはご愛嬌。また、あなたの笑顔を見たいから。

  • profile

    放談X

    趣味は仕事放棄とパワハラ。産まれた時から『だぜ!!』が口癖の日刊競馬の癒し系担当。昨期はドラ1フォルラニーニが鮮烈な新馬デビューを飾るもその後はサッパリ。加えてドラ2の登録抹消などもあり、普通に見せ場のない負け組となってしまった。今期はドラ1エリキングを抽選負けし、ハズレ1位がミッキーアイル産駒+マル外3頭という先行き不安なラインナップ。彼の凶暴化は止まらない。

  • profile

    放談Y

    勝ち組要員として昨年からPOG放談に参戦。一昨年(リバティアイランド&ドゥラエレーデ指名)ほどの見せ場はなかったが、クイーンズウォークでメンバー唯一の重賞勝ちを決めるなど、しっかりと存在感は示した。『今年のテーマはキズナ産駒+新種牡馬』と豪語。その宣言どおりにキズナ産駒を3頭+新種牡馬を2頭指名。そして相思相愛の中内田厩舎からは3頭をピックアップ。今年も勝って魅せます。