horse
horse

重賞レース回顧

Looking Back on the Race

  • 2025/06/04
    S Ⅲ
    若潮スプリント
    船橋 1200 m
    優勝馬: ベアバッキューン
     骨折で長期休養明けのベアバッキューンがスピードの違いをみせつける圧勝。外枠もかえってプラスに働いたし、58キロの斤量を考えても3歳世代ではかなり抜けた存在には違いない。控える競馬で結果を出したことも今後のさらなる飛躍につながる。このメンバーではスプリント能力で一歩リードのハセノブライアン。自身も完璧といえるレース内容でいかんせん相手が悪かった。3連勝中で勢いに乗って重賞挑戦のカンノンミカヅキが3着。相手強化の一戦でもスピード負けせず食らいついたのは今後の自信になる。
  • 2025/06/11
    JpnⅠ
    東京ダービー
    大井 2000 m
    優勝馬: ナチュラルライズ
     ナチュラルライズの二冠達成。スタート後首を上げてかなり離しての逃げになったが、その後しっかりペースを落として後続を引き付ける。ここで息が入ったのも直線の伸びにつながっているが、終始鞍上も左体重で追っているように危なっかしい気性。それでもレースレコードで勝ってしまうあたり一枚も二枚も上の能力だということだろう。気性面の成長を今後得られれば世界も見えてくる。クレーキングは追い詰めたが2馬身半差の2着まで。地方の馬場の経験の差が大一番で出てしまった印象。3着シーソーゲームは地方最先着。あのナチュラルライズについて行った結果で粘っているのだから力は相当感じる。